トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
またキャラ紹介かと思ったけど、よく考えたら時事ネタなんだね。コレでもうキャラ紹介は完了したのかな?それにしても黒板の字が小さい。ウチのテレビだってそんなに小さくはないはずなのに全然読めないよ。読みたきゃDVD買えってか?あ、原作読みゃイイのか。...
なんというタイムリーコミケ目の前であの人の量を見たよorz軽くTO☆RA☆U☆MA起承転結闇wwまぁ実際はそうでしょうねぇうまいオチのある話ってそういうもん神輿キタ━━━(゚∀゚)━━━漫画でもこの話が一番好きもうちょっと踏み込んで欲しかったがアニメだし十分頑張った
時節柄、同人ネタ、キターーーーーっ! しかし、同人誌と言われて、「アララギ派」が出てくるとは、一体、いつの時代を生きてるんだよ?<糸色先生。 「アララギ派」に対する藤吉晴美の答えは、「アス×カナ
今回は普通キャラの藤吉(婦女子)さんと日塔奈美(人並み)ちゃんの回で,コミケとお祭りで揃えてきましたが,人混みの場面を動画割せず思いっきり手抜きというかプラカードで済ませてましたがこれはこれでよかったと思います(2度と使えない手だと思いますが…)。
サブタイトルが異様に長いです。恐らくは、「変身」の著者のフランツ・カフカにかけているのでしょう。今回は、お祭りのお話でした。夏と冬、年に2回開催される大規模な同人誌即売会、あれもお祭りですね。自他共に認め
今週は個人的神回認定!おお、7話にしてようやく藤吉さんメイン回か~!実は私、同人誌を書いているんです藤吉さんは、アララギ派ですか?白樺派ですか?アララギ派?強いて言うなら、アス×カガ派ですけど・・・この子ノーマルもいけるのか・・・wか、艦長!人で宇宙が..
絶望した!!昨日帰ったあと合計13時間も寝た(無論一回起きて朝」ご飯作って片付けて寝ましたが)自分に絶望した・・・。人間こんなに堕落しきれるんだね。ということで今回第7話「ある朝、グレゴール・ザムザが目をさますと神輿を担いでいた」サブタイあまりに長いの..
世間では夏の祭――コミケまっさかり(笑)…ってことで同人娘がAパート担当。Bパートはフツーの娘担当です。作画タイヘンなのか、ハヤテの執事通信みたいなプラカードでの誤魔化し多すぎ…絶望したなんて言って上
絶対コミケの時期に合わせたな! 今回は 藤吉 晴美と同人誌 御神輿と担ぎ上げる の話です! Aパート 自分のクラスの生徒・藤吉 晴美は同人作家であったが、意外にも絶望先生も同人に興味があり話をする
『ある朝 グレゴール・ザムザが目をさますと神輿を担いでいた』《SEO:画像 木村カエレ 木津千里 レビュー 感想》
さよなら絶望先生 第07話『ある朝、グレゴール・ザムザが目をさますと神輿を担いでいた』感想&ネタ藤吉さん、レイとシン描いてたのか。どっちが上なのか下なのか・・どっちでもいいか。あんたってひとは!シンwwwいさぎよくバラスなぁ。ちょ、同人が食い違ってるwwコ
さよなら絶望先生ですが、藤吉晴美というメガネをかけた同人誌を描いている少女の紹介です。藤吉晴美だけ特に語呂合わせしていない気もしますが、メガネをかけているので他のキャラと区別はつきます。藤吉と絶望先生こと糸色望の同人誌は全く違ったりします。(さよなら絶望
いや~面白かった今回は絶望先生の売りである社会風刺やブラックジョーク満載で面白かったです前回も見てはいたんですが忙しくて感想書けませんでした今回は藤吉さんあのマンガをまさか原作通り持ってくるとは藤吉さんと先生の同人誌の認識の違いが笑えましたあとは四コマ..
うはは、Aパートのなんとタイムリーな事よ。俺も行った行った、しかもtvkでは『そのテ』の当日(日付的には翌日)の放送だったし!確かに、男の俺には見て回る場所が無かったw
サブタイがいつにも増して長い(笑)風浦さんの名前の由来はやっぱりこっちのカフカさんなんでしょうかね?ちょうど夏の祭典と被せてきたのは偶然なのかわざとなのか。絶望先生と晴美で全く違う「同人誌」を思い
[アニメ さよなら絶望先生 第7話「仮名の告白」「ある朝グレゴール・ザムザが目をさますと神輿を担いでいた」]藤吉さん紹介回と、日塔さん紹介回なのかな?同人誌。(私的には)エロ漫画しか連想しないんですが、
4コマには「起承転結」以外にも5コマ目の「闇」があるっ!! 前半は「禁断の5コマ目」の話だったかな~? 種死同人吹いた ( ゚∀゚)ブハハ「痔」かよー!! しかもタイトルが「ボンジュール」( ゚∀゚)アヒャー! 種死ネタやら何や...
さよなら絶望先生 特装版1同人誌を描くことを趣味としている春美は今、即売会に向け同人誌づくりに勤しんでいる。望もかつては同人誌を書いていた。だが、彼の言う同人誌は・・・。
サブタイなげぇw ちょw シンとレイww シン「俺たちが出てる!?」 レイ「恐らく掘られるのはお前の方だな」 アスカガ派かよw アスキラとかじゃないのかw 百合w この二人のカップリングは定着ですかw 種本w ディアッカ「イザーク、俺たちが
さよなら絶望先生 特装版1同人誌を描くことを趣味としている春美は今、即売会に向け同人誌づくりに勤しんでいる。望もかつては同人誌を書いていた。だが、彼の言う同人誌は・・・。
ボクも失踪してます。精神的に。という訳で絶望先生差分になります。徐々に追いつけ!そして追い越せ!(それは無理と、とりあえず6話ですが、先生の無駄な出生と無駄な豪華実家が明らかになります。絶命先生、絶倫先生・・・・妹ちゃん、もの...
最近の作品でコミケのネタが多いが、Aパートはまさにそれ。録画をしたそれを、ビッグサイト東駐車場の待機列の中で携帯プレーヤーで見るのは我が事ながらシュールだ。藤吉晴美は腐女子同人らしいが、彼女の考える同人と糸色先生の考える同人は別物ですれ違い。そのすれ違い
品質評価 23 / 萌え評価 13 / 燃え評価 5 / ギャグ評価 27 / シリアス評価 79 / お色気評価 35 / 総合評価 30レビュー数 119 件 第7話 ある朝、グレゴール・ザムザが目をさますと神輿を担いでいた についてのレビューです。
めでたすぎるくらい・・・