fc2ブログ

このブログに書かれるテキストは管理人が思いついたことそのまんま書いただけなので、読む場合は頭のネジ数本抜いておくことを推奨します。

1年前と2カ月前から・・・

3日ほど前メインデスクトップPCが動かなくなりました
丁度Windows7のサポートが終了したと同時に・・・いや関係ないけどね多分

土曜まで仕事だったので調査できず
日曜一杯使って調査してみた所、どうやらグラボが原因っぽいと判断
でもこのグラボ・・・以前ぶっこわれたのを買い変えたものなんですよね

↓PC購入から今に至るまでの流れ
・2012年2月・・・新しいPCを購入
・2013年11月・・・PCが動かなくなり、店で調査してもらった所原因はグラボと判明して買い替え(保証対象外)
・2015年1月・・・今、PC動かなくなり、原因は多分買い替えたグラボと判断

このように買い替えたばっかりのグラボが1年と2カ月というアクエリオン的時期で駄目になるっていうね
しかもこのグラボの保証は1年内だから対象外、また買い替え
ソニー並のタイマーっぷりだね、ド畜生が・・・

そんなグラボの製品はPALIT製GTX660
調べた所、ヨーロッパじゃかなりのメジャーな商品らしく
代理店はドスパラでやっててドスパラはこの製品ばかり売ってくるらしい
買い替えた当時も、「同性能のものならこれですね」と言われて出されたものを買いました
(正直な所どれが良い悪いか分からないしね、仕方ないね・・・)
尚PALIT製品安価ではあるが安定性については評価低いそうで・・・
もう二度とPALIT製は買わない、もうちょっと製品評価を調べないといけないですね
安いのは良いですが、壊れやすいってのは個人的に嫌ですね
PCなら尚更です、壊れた時のショックが大きいし
多少高くても、長持ち安定性、そして性能が重要ですわ

今はノートがあるし、メインデスクもグラボ外して使える(解像度がクソ化するけど)から大丈夫だけどやっぱりショックですわぁ…
とりあえず来週の休みに店もってって詳しい調査してもらいますん
もしかしたらもっと酷い不具合見つかるかもしれんしね、私素人だしね



サーァメっていーいな!!
スポンサーサイト



謹賀新年 特に何もなし

新年明けましておめでとうございます

今年もTGEを・・・それなりに宜しくお願いします




『web拍手を送る』

FC2ブログランキングバナー アニメブログランキング

ニコニコ動画!


最近自分の流行りはコレ
料理教室が物凄くツボにハマるw

プロフィール

01

Author:01
最近:先行き不安っていっつも言ってる気がする

・趣味:アニメ・ゲーム・ネトゲ等
 
・ネトゲ関連
PSO2
Ship1 Hu:100 Fi:100 Re:100 Gu:100 Fo:100 Te:100 Br:100 Bo:100 Su:100 Hr:100 Ph:100 Et:100 Lu:100
NGS
Hu:70 Fi:70 Re:70 Gu:70 Fo:70 Te:70 Br:70 Bo:70 We:70
キャストこそ至上最高
Fi最高
安定のツインダガー

イドラ(サ終)
Rank102
SGのために惰性でやってた
 
FEZ(サ終)
LV 40(ヲリ)/40(スカ)/40(サラ)/40(フエ)/40(セス)
 
AVA(引退)
戦車護衛戦が好き
全然触ってない
 
戦国ixa(引退)
もうやりたくない
 
ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ(サ終)
/NAME:01
Y鯖東 水勢力
”原作は”面白い
くそげ
 
艦隊これくしょん(引退)
提督Lv42
木曽様最高・・・!最高!
 
LoVA(サ終)
サービス終了…スクエニ赦さない
時々やりたくなる、けどもうできない…スクエニ赦さない
このゲームのおかげでMobaが大好きになった
このゲームのせいでスクエニが大嫌いになった

 
黒い砂漠(引退)
NJ Lv57 行動281/貢献278
飽きた
覚醒きたけど思ったより強くない…
 
LOL ランク144くらい
ちょくちょくやりたくなる不思議
 
 
三国志大戦 14陣
郭淮最強
仮面デッキ最高
動画公開中

英傑対戦
こちらでも仮面軍団で活動中
動画公開中
 
最終更新22/12/25

現在時刻

ブログパーツ配布部屋
リンク
このブログをリンクに追加する
フリーエリア

FC2ブログランキングバナー アニメブログランキング

【ニコニコ動画】01動画

時間を稼ぐ程度の動画


<クリックするだけのクソゲー>

画像について
画像について
当ブログでは著作権侵害ならびに営利目的のために画像を利用いたしておりません。 引用している画像の著作権は各著作権者さまにあり、無断転載を禁止致します。
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索