fc2ブログ

このブログに書かれるテキストは管理人が思いついたことそのまんま書いただけなので、読む場合は頭のネジ数本抜いておくことを推奨します。

今期アニメと次期アニメ記事 2018年春編

今期終了&継続アニメについて色々 

・2018年冬アニメ、S~Dの五段階評価
---

各評価の内訳

 :最高傑作、是非おすすめしたい作品

 :結構良作、興味あればどうぞ

 :まぁ普通、見ても見なくても

 :微妙、あんまおすすめできない

 :見るのが苦痛な糞アニメ、大体視聴切りで滅多に使わない

 視聴切り:全アニメ共通で最後まで見てない奴の意見は全く参考になりません

(大体AとBを多めにつけるタイプなのでご了承ください)

---

・4月から開始するアニメについて

 

※評価については管理人と友人の独断と偏見でできてます
・シンカリオン S OP:B ED:A
子供向けロボットアニメ・・・にしてはかなり気合の入った制作
勇者ロボを思い出すようなロボットデザインも新幹線をモデルにかなりカッコよく作られてる、顔は大事
改札ソードとなんてそのまんまなネーミングだとツッコミたいが、子供向けと思えば非常に分かりやすい
制作協力にほぼ全てのJRが参戦…四国?新幹線ないじゃん…なんか煙突つけて煙吐いてて空気悪いし扉は手動で硬いし
 
 
・ポプテピピック A OP:A ED:B
サブカルクソ漫画から何かの間違いで生まれたクソアニメ(誉め言葉)
本放送を送った後即座に再放送、世界最速の再放送ではなかろうか(内容は若干違うとこあるけど)
毎回メイン2人の声優が変わっており、大体関連あるペアなので次回は誰と誰が出てくるのかという声優ファンの楽しみがある
毎日仕事で疲れ切った目をしたアッネはこれを見て少しだけ元気になったと言う、何言ってんだ…
ヘルシェイク矢野の高速紙芝居は神回、まさに紙芝居の新時代の幕開け、と思ったらAC部は過去にも高速紙芝居の作品を出してた…自動車教習として公式でw
 
来週も、ドロップドロップ☆
星色ガールドロップが割と王道路線なアイドルラブコメで結構見てみたいw
 
売れても大勝利、売れなくてもネタにできるから実質勝利、こんなん無敵やんけ
 
 
・デスマ次郎 5話切り OP:D ED:B
予想通りスマホ太郎枠だったなろう産異世界転生物、前は太郎なので次は次郎でデスマ次郎というネーミングに草
とりあえずOPの不協和音が酷い、主人公の作り声っぽいカマ声がキモイ、素の声のままでいいのに…
悪いのは音響か、声優か、監督か
システムメッセージらしき字幕が非常に小さくて読めない(解像度によっては見やすいらしいが…)
 
 
・封神演義 4話切り OP:C
前期の記事でも大体予想していたが、それを上回る酷さだった…
黒歴史として墓に埋めたものをわざわざ掘り起こして蘇生に失敗したゾンビ、クソの塊
噂通りのナツコっぷりを発揮した場面反復横跳び構成
やっぱりあの監督の暴露内容は真実だったんやな
ナツコは狂ってる
 
 
・刻刻 A OP:C ED:C
ジャガジャガジャガジャガジャガwwwwwwwジャジャッジャッジャッジャッジャwwwwwwwwwwww
キャラデが弁魔士セシルの人ってはっきりわかんだね
 
敵側の言い分が、この石は元々我々のもんやで、だから返して貰うために子供誘拐するぞ、多少荒っぽいことしてもええやろ
隣国の半島人かよwww
 
 
・りゅうおうのおしごと 4話切り
ロリコンホイホイ
プロ棋士とそれを目指す人達がいる中で「たかが将棋」と言っちゃう女将さんKYにも程がある
 
ロウきゅーぶとか天使の3Pとかコレとかでなんとなく分かった、自分マセガキやペドが嫌いなんだなって…(三ツ星カラーズも1話切りだし)
後半はロリ要素が薄れて将棋と人間のドラマを描いた良作になるって聞いたがそれまでに耐え切れなかった
 
 
・宇宙よりも遠い場所 S OP:B ED:B
はなざーさん&井口さんのテンション高い演技久々に見た気がする、うるさい(誉め言葉
日常系アニメと思ったらガチ青春の冒険モノだった、毎回ワクワクが止まらない
 
このアニメの何が良いかって会話テンポの良さだと思う
聞き取りやすく分かりやすく、速すぎず遅すぎず、1シーンが退屈せず楽しめる
良い例で言えばこのすばみたいなギャグ、悪い例で言えばオカルティックナインの早口口論
 
 
・オーバーロードⅡ A OP: ED:C
見た目トカゲなせいで東地兄貴の超カッコイイ口説き文句がすげぇギャグに見えて悔しいwwww
 
・ヴァイオレットエヴァーガーデン B OP:C ED:D
しょっぱなから気合入った絵、んでやっぱり音の刺激が凄い…京アニの音響は間違いなく変態(誉め言葉)
全体的に安定した1話完結型で雰囲気と音楽が良く感動する
ただEDの音がでかいのと正直良い曲じゃないのが残念…茅原実里の歌は良し悪しが極端すぎるん
 
ある人が言った、ヒット本数は少ないが特大ホームランを打つ外国人バッターという例えが妙にしっくりくるアニメ
 
 
・ゆるキャン△ S OP:A ED:B
OPで物が飛ぶアニメは(以下略
背景美術の書き込みが素晴らしい、山から見た街の風景は芸術的
制作スタッフが封神演義をすっぱり切り捨ててこっちに全力注いだのは名采配と言わざるを得ないw
キャンプの楽しさ、キャンプ飯の食レポ、山頂からの街並みや大自然の風景美、女の子同士の友情、日常系のゆるさ等々…
多方面のジャンルを持ってて幅広い層から指示を得られる強みがあるアニメ
 
 
・ラーメン大好き小泉さん B OP:B ED:B
カ ロ リ ー ク イ ー ン 竹 達
ラーメン美味いもんね、仕方ないね
小泉さんをひたすら追っかけまわすあやねるのキャラがなんか気に食わないので若干マイナス(あやねるが悪いわけではない)
小泉さん自身は付き合い悪いけど、教えてと言われれば解説してるし眼鏡委員長には約束通り良い店見つけたら誘ってるし悪い子じゃないよね…
 
最後に一つ言わせてほしい、天一のサイドメニューはあんなに盛ってない!
びっくりするほどケチ臭い小ささ、皿の半分くらいしか盛り付けてない、ギョーザもチャーハンもからあげも同様 だ!
 
 
・ハクメイとミコチ A OP:B ED:A
ゆるふわ小人の雰囲気系日常アニメ、癒し
EDで毎回流れる説明やら宣伝が楽しみ
コンジュが出る回は大体神回で面白い
碧ちゃんの歌滅茶苦茶上手くなってる…!
 
 
・citrus B OP:C ED:B
ツインドリルさん一線を超えましたなんて堂々宣言しちゃってるけど、それ風紀乱れまくってヤヴァイんですが生徒会としてどうなん?w
後半入って姉妹が仲良くなって良い感じになったと思ったら
新キャラが出てきて場を引っ掻き回してギスギスする展開は胸糞悪くなって嫌い、その新キャラがクズなら猶更
この作品ほどではないがうまるちゃんのひかりも似た様に感じ悪くて嫌いだった
 
はるみんだけがこのアニメの良心…なんだけど原作じゃ余りものをくっ付けた様な扱いで雑らしい、ひでぇや
 
 
・ダーリンインザフランキス A OP:C ED:C
制作がトリガーなだけあってデザインがグレンラガンっぽい、正直ガンメンみたいなのあまり好みじゃない
けど数少ないロボアニメの中でも結構面白い話、戦闘とか王道路線で最後の盛り上がりがワクワクする
コミカライズ版はあの矢吹神でやりたい放題やっちゃってくれてる、や矢神
 
 
・CCさくらクリアカード編 S OP:A ED:B
制作陣が気合入りすぎてヤヴァイ
悪意の無い真のやさしい世界、汚れ腐れきった現実とは大違いで清んだ輝きを放つ
でもあまりにも奇麗すぎて、汚れてしまった自分の心には少々キツイ…アンデットに回復魔法かけられてる感覚
もう純粋だったあの頃には戻れない悲しみ
 
 
・FateEX C OP:B ED:B
何この赤セイバー可愛いんですけど…まぁそれだけなんですけど…
X「赤うぜぇwwww」
シャフト特有のぬめっとした動きや目がなんか最近微妙に思えてしゃあない
UFO作画に慣れてしまったせいでスゴイ違和感
 
 
・キリングバイツ OP:C ED:C
牙の鋭いほうが勝つ! ←これすき
バトルロイヤル系アニメ、シンプルでガチの殺し合い、魅せ方がかっこよくてオチも面白い
とりあえずお預けばっかりでいつまでたっても決着つけない前期のFateはもう少し見習え
 
 
・魔法使いの嫁 D OP:C ED:C
1期から更に面白みが無くなった
エリアスが更にポンコツ化して全く役に立ってない処か迷惑かけるようになってる件
 
 
・グランクレスト戦記 C OP:B ED:C
「物語は動き出す~ウッ♪」 おうはよ動けや
ヒロインが作中でも指摘された通りやりすぎ活躍しすぎ
主人公は多分何かスゴイことやってのけてる好感ある騎士なんだろうけど
なんか地味なのと他キャラが濃すぎてぱっとしない…
 
 
・メルヘン・メドヘン C OP:C ED:C
なんというかこう…登場人物全員(サブキャラモブ含めて)どっか間抜けてる
アホの子しか存在しない世界(ごく一部はアホ可愛いだが)
賢人(笑)も馬鹿ばっか
 
後半の作画崩壊がやばい、9話とか2週間も放送空けたのに余計酷くなるっていう…
コマ数不足で飛び飛びになってたり、処理落ちのようなカクつき等、作画だけじゃなく動画班もヤバイw
俺ツイといいコレといい、9話は崩壊する法則でもあるのだろうか?
(…と思って試しに「作画崩壊 9話」でググったら大量に出てきてワロタ DB超・メカアク・このすば・アルスラーン・ギャングスタ等々)

そして最近じゃ珍しい大人の事情による10話で打ち切り
11話・12話やる予定だったらしいが…気になる人は円盤買ってあげよう
 
 
・3月のライオン C OP:C ED:C
いじめの話ほんま胸糞すぎて気分悪い
メインの将棋の話を全然覚えてない
爺さん同士の対決がやたら演出凝ってたけど演出だけで将棋について全然頭に入ってこない程度の印象
 
 
・斉木楠雄のψ難2期 A OP:D
なんか1期より面白くなってないこれ?w
原作は微妙らしいけど、アニメはテンポよくてギャグがポンポン出てきて時間一杯楽しめるw
しかしまさかまさかの放送中に原作終了、お疲れ様です
 

・スロウスタート A OP:B ED:C
大家さんエッッッッ
ゆるキャンが無ければもうちょい目立ってたかな
何でコレはそこそこな評価でごちうさはあんなに盛り上がったんだろう…


・BEATLESS C OP:C ED:C
水島監督ってこういうアンドロイドの女の子が活躍する系アニメ作るの好きなんかなってふと思った
 
 
・おそ松さん C OP:D ED:C
完全にポプテピピックに食われて空気と化した
固定ファン?も結局1期だけで2期やる頃には冷めた感じ
 
 
〇来期アニメについて

分割って…なんでこんなに放送枠増えてるの;
多すぎて選別するの大変なんだけど
 
 
・銀河英雄伝説
アッネが銀英伝は基礎教養だと言ってたので視聴確定
ヤマト、ナディアもスパロボ参戦してる流れでコレもスパロボ参戦する予定かな?
 
・食戟のソーマ
とりあえず継続してるので見る
 
・SAO オルタナティブうんたら
タイトルなげぇよ…とりあえず見るけど今まで微妙だったから切るかもしれない
 
・ハイスクールD×D
おっぱい大好きドラゴン再び
製作会社が変わってしまい、絵柄が大分違うけど面白さは変わらないことを祈って視聴
 
・信長の忍び
前期も面白かったので視聴継続
 
・フルメタルパニック
数年ぶりに続編登場、先にスパロボがアニメーションやっちゃったね…
 
・鬼灯の冷徹
とりあえず視聴
 
・ペルソナ5
視聴確定、何も言うまい
 
・メジャーセカンド
原作は隙あらば脱がしたりしてるけどNHKだから自重するんだろうね、流石にね
 

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

01

Author:01
最近:先行き不安っていっつも言ってる気がする

・趣味:アニメ・ゲーム・ネトゲ等
 
・ネトゲ関連
PSO2
Ship1 Hu:100 Fi:100 Re:100 Gu:100 Fo:100 Te:100 Br:100 Bo:100 Su:100 Hr:100 Ph:100 Et:100 Lu:100
NGS
Hu:70 Fi:70 Re:70 Gu:70 Fo:70 Te:70 Br:70 Bo:70 We:70
キャストこそ至上最高
Fi最高
安定のツインダガー

イドラ(サ終)
Rank102
SGのために惰性でやってた
 
FEZ(サ終)
LV 40(ヲリ)/40(スカ)/40(サラ)/40(フエ)/40(セス)
 
AVA(引退)
戦車護衛戦が好き
全然触ってない
 
戦国ixa(引退)
もうやりたくない
 
ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ(サ終)
/NAME:01
Y鯖東 水勢力
”原作は”面白い
くそげ
 
艦隊これくしょん(引退)
提督Lv42
木曽様最高・・・!最高!
 
LoVA(サ終)
サービス終了…スクエニ赦さない
時々やりたくなる、けどもうできない…スクエニ赦さない
このゲームのおかげでMobaが大好きになった
このゲームのせいでスクエニが大嫌いになった

 
黒い砂漠(引退)
NJ Lv57 行動281/貢献278
飽きた
覚醒きたけど思ったより強くない…
 
LOL ランク144くらい
ちょくちょくやりたくなる不思議
 
 
三国志大戦 14陣
郭淮最強
仮面デッキ最高
動画公開中

英傑対戦
こちらでも仮面軍団で活動中
動画公開中
 
最終更新22/12/25

現在時刻

ブログパーツ配布部屋
リンク
このブログをリンクに追加する
フリーエリア

FC2ブログランキングバナー アニメブログランキング

【ニコニコ動画】01動画

時間を稼ぐ程度の動画


<クリックするだけのクソゲー>

画像について
画像について
当ブログでは著作権侵害ならびに営利目的のために画像を利用いたしておりません。 引用している画像の著作権は各著作権者さまにあり、無断転載を禁止致します。
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索