ネタ装備とは言ったが割とガチで戦える武器ですハイ
コンセプトは「とにかくストチャ零式を長く使う」
ということでSOPのPP軽減と最大PPを大量に盛った構成
オメガルーサーで実装されたS1:葉の緑閃 と
ワイルドイースターで実装されたS3:月葉影の縮減 の登場により
ようやく完成することができました
そのPP軽減率、なんと33% (但し葉の緑閃発動時)
計算式は大体こんな感じ(装備時最大PP214で)
1-(0.9×0.86×0.906×0.96)=0.33
=1-(S2×S3×S4×フレイズR)といった感じ
ただしこれは緑閃が発動してる20秒間のみなので
S1が発動状態でない場合は軽減率22% 大分差が出てしまいますね;
葉の緑閃は20秒待てば無条件で発動するし、ダメージ軽減とアーマー効果はストチャと非常に相性が良い
S1軽減系に月ノ黄閃もあるが、発動条件のジャストガードがナックルでは無理っぽいので断念
最初はS1に光子縮減を入れる構成を考えてたが、それだとS3に軽減系が無いので断念
・・・ということでこの構成になりましたとさ
・どれだけ長くなったか検証してみた
録画したほうが分かりやすいだろうけど、めんどくさいので画像で勘弁
比較対象はクリファドブレイクル(装備時PP224)、アトラ装備時はPP214
ドリンク効果は無し
場所は東京のフリーエリア、壁端からストチャだけで移動した結果
黄色い矢印がクリファドの到達地点
現在立ってる場所がアトラ、緑閃発動無し状態での到達地点
そしてこちらが緑閃発動時の到達地点黄色矢印がクリファド、赤矢印が緑閃発動無状態スタート地点が見えないのでひじょーに分かりにくくて申し訳ない… ステップ回数で幅を図った所「緑有」~「緑無」=ステップ8~9回分「緑無」~「クリファド」=ステップ9回分スタート地点~「クリファド」=ステップ40回分単純にクリファドで使ってる分の1.4倍程度伸びた所でしょうか、これは凄いw ・・・と書いてたらやっぱ分かりにくいなって思ったので動画撮ってみた若干移動にズレがあったりするけど、誤差だよ誤差!
はい終わり!閉廷!
スポンサーサイト
« 今期アニメと次期アニメ記事 2018年夏編 l ホーム l 今期アニメと次期アニメ記事 2018年春編 »