・シンカリオン A OP:A ED:B
もう50話超えるというのに面白さが加速し続ける、ここ近年じゃ珍しいすげぇアニメ
主人公が覚醒して何か特殊なちょうすげぇパワーを得る
ロボットアニメのお約束、だがそれがいい
・転スラ B OP:B ED:B
途中面白かったんだけど
最後のなんだったのあれ…急に話が変わって何がしたかったのか意味不明
・5等分の花嫁 B OP:B ED:B
最近よく話題に出てくるラブコメ?原作漫画
こういう誰かヒロイン一人選ぶ系は読者の意に反した展開やるとすっごい炎上するよね
ニセコイはそういうの関係なくクソだったけど
正直そんなに絵が良い訳もなく、髪型と色が違うせいで五つ子ソックリな設定が霞んでる
・ガーリーエアフォース S OP:A ED:A
ヒロイン中ではグリペンが一番可愛い、ぽんこつ可愛い
幼馴染枠があまり好きじゃないキャラだが扱いがあまりに酷すぎる…
・ケムリクサ S OP:S ED:S
たつき監督率いるチーム制作アニメ、彼の実力は本物であった
多分主人公?のワカバの喋り方が若干気持ち悪かったが慣れたらそうでもない、むしろ成長していく姿に好感持てる
中盤辺りからどんどん謎が解明されてって盛り上がり方がハンパ無い、素直に【面白い】と言える作品
間違いなく今期、いや今年度TOPの最高傑作!
・リヴィジョンズ A OP:A ED:B
ニチャア系主人公wwww 所謂ラインバレルみたいな自己中心的なタイプで成長していくかと思ったが、ちょっと反省した程度だった…w
突然自分の世界が急変して分け分からないまま未知の敵と戦う展開好き
生徒を見捨てたクズ教師の今後とか、生き残りをかけた味方同士の争いとか殺伐とした展開になるかと思ったが意外と平和だった
・賭けグルイ2期 B OP:B ED:A
EDでまた上着脱いで万歳行進するのかと思ったらその予想を上回って”人の皮”を脱ぎ捨てたwwwww
・盾の勇者の成り上がり A OP:A ED:B
クソビッチに騙される展開が胸糞悪い、こういう時誰も女の方を疑わないから困る…リアル共々クソみたいな世界(と思ったらちゃんと理由あったわ)
でも石川プロの叫び演技がカッコよかったのと今後が気になる展開で視聴確定
主人公が活躍して功績上げたら疑ってた連中こぞって手のひら返して称賛とかするんだろうなー、あの国の連中くたばってほしいなー
4話で一応主人公救われるんだけど、そもそも何で国の連中こぞって盾を冷遇するの?って疑問が残って自分は胸糞悪いままだった
・ブギーポップは笑わない B OP:B ED:B
ちと話の内容が複雑で私にはよくわからん いっちょん分からん
・約束のネバーランド B OP:B ED:
なーなななななななー
原作絵の評価がやたら高いらしいが脱出した後がつまらんらしいがよーわからん
メイン3人男の子と思ったら一人女の子でしたオチ
・バミューダトライアングル 途中切り OP: ED:
とりあえず目玉が三角形なのは何故に
・けものフレンズⅡ C OP:C ED:B
ムクムクッ! キュルルの顔見てるとなんか腹立つのは何故だろう
かばんちゃんの存在抹消されたと思ってたら生きてた、かばんさんに進化してた…
案の定大炎上してた、何でわざわざ火に油を注ぐような真似をするんだろうか
んでイエイヌの話で更に大炎上してた
とにかく今回の主人公畜生すぎる、後半辺りで段々露骨になってきてる、わざとヘイト集めるような展開にしてる気がする
結果遊戯王アークファイブ並の低評価で草も生えない、何故こんなアニメ作ったんだか
・ジョジョ5部 A OP:B ED:B
楽しみにしてた暗殺者チームとの対決が見れて満足
ブチャラティがカッコよすぎる
・かぐや様は告らせたい A OP:S ED:A
このアニメどんだけ金かかってんだ…? ってくらい謎の気合が入ってる
OPEDのアレとか特に
すんごいくどい心理戦だけど面白いのでおk
マウントの取り合いが活発化してる現代にピッタリなアニメ
・サークレットプリンセス OP:B ED:B
OP最初東方の曲か何かと思ったら違った
公式競技なのに応援の有無で能力変動等ハンデが付くとか色々ツッコミ所あるが話はそれなりに面白い
バトルがメインなのにあんまり戦闘シーンには力入れてない、っていうか酷い時は丸々カットされるw
よくある女の子が頑張って部活動してます系
ベジータ声の武器は卑怯だw
・私に天使が舞い降りた A OP:B ED:A
「みゃー姉に友達は居ないぞ」 おいばかやめろ…やめてください
ひなたがハイスペックイケメンすぎてやばい
本当に小学生なのかこいつら…なんかたまに高校~大学生みたいな日常生活送ってる気がする
買い物映画とか普通親の引率が居るでしょ…居るよね?小学生だけで行くって危ないよね…?
FGOガイジ「みゃー姉はマシュのパクリ!!」
「へー、マシュって引きこもりで人見知りで美大通っててお菓子作りと裁縫が得意で一部の幼女に欲情して鬼みたいな母と自分のこと溺愛する妹がいていつもジャージ姿でピンクのおかっぱヘアーでストーカー女に付きまとわれてこっそりコスプレするのが趣味な人なんだーへー」
何処までが本当の話なのか
・上野さんは不器用 C OP:D ED:B
異性に下着を見せる処か臭い嗅がせたり食わせたりするとか変態通り越して危ないよこの人
恋は盲目とかそういうレベルじゃなくてただのキチガイだよ…
・えんどろ~ A OP:A ED:A
どことなくラストピリオドを思い出す日常カオス枠
もうこれがきらら枠でいいよ
4人とも可愛い ドヤァ!
・モブサイコ100Ⅱ OP:B ED:A
面白いんだけど、ネットで大炎上して個人叩きがエスカレートしていく話は胸糞悪い
被害者でもないのに被害者面して嘘ばら撒き、勝手に個人情報晒上げとか気持ち悪くなる…
・ドメスティックな彼女 A OP:S ED:B
ぐぁっ!と唸るOP歌すこ
いきなりセッ…から始まって僧侶枠かと思ったらドロドロな恋愛物語だった件
ヒナ先生と聞くとオレンジスコーン思い出して闇に落ちそう・・・声が堀江由衣だったら完全にオレスコだった
・荒野のコトブキ飛行隊 B OP:A ED:A
完全にSIROBAKOの三女をアニメ化しましたって感じ
同じ監督だからなのか、どことなく各キャラのイメージがシロバコキャラの生き写し(?)に見える
飛行機シーンは制作スタッフが凄い拘ってるなって感じる、まぁ飛行機のことよく知らんからどんだけ再現されてるのか分からんが音がとにかく凄い、視聴の際はイヤホン推奨
同じ飛行機アニメのせいでガーリーと比べられがちだが、あっちは近代の戦闘機だし時代設定とか色々違いすぎるから比べるもんじゃないと思われ
・エガオノダイカ C OP:B ED:A
OP映像中に対峙してるキャラが2話で死ぬとかOP詐欺もいいとこである…
ロボットの動き だけは良いのに他の粗が酷くてなんとも言えない
何も始まらずに終わった、結局何がしたかったのか分からんアニメ
王女視点と侵略者側視点でそれぞれ1話やるのは面白かったが1クールじゃ時間足りなくなるよね