・理系が恋したので証明してみた A OP:A ED:B
一挙配信したので一気に見てみた。
正直こんな面白い人達と研究生活してみたかった…思い返せば大学生活も結構失敗ばっかりだったなぁ
ムード値100の奇跡的最高のタイミングでの最後はすげー笑ったけど感動したw
あと黒ストの太もも眩しいぜ…
作者の山本アリフレッド氏の名前、どっかで見たなと思ったらドM提督の人だったw
・異世界レビュアーズ A OP:A ED:B
まーたとんでもない地上波チキンレース始めやがった…
アメリカじゃ配信規制、そりゃそうだろとしか…
面白いんだけどね、面白いんだけどこれで厄介な連中の目に留まって規制強化されるのは困る
18禁エロアニメと住み分けしてるんだから、エロやりたいならそっちいけよと
選挙でのオーク党の政策である食糧自給率アップ&税金削減化は興味深い
…が今の日本ではインフラ整備に膨大な額が必要だし、くだらねーことに消費してるから難しいね
ALL10点の魔法都市がやばすぎる…
納得いく得点だが安い金額で3日間の超高度な魔法講習とか革命おきたりしませんか
・空挺ドラゴンズ B OP:A ED:A
ビースターズと同じ制作、相変わらずフルCGなのにキャラ表現の細かさがすげぇ
なんだかんだ最後まで楽しめた、が一味足りない感じ
・インフィニットデンドログラム
・痛いのは嫌なので~
あまりにもご都合主義展開すぎて真面目に考えるのも馬鹿馬鹿しくなってくるのでカット
・魔術師オーフェン 5話切り
半ジャケットに赤いバンダナ、わぁーなっつかしー
途中見逃してしまってそのまま脱落
・恋する小惑星 B OP:B ED:B
パン屋娘が完全に中身同様みゃー姉化しててやべぇやつ
夢を叶える為に居候の話は現実考えると首を傾げるが、まぁフィクションだし多少はね
・プランタラ 3話切り OP: ED:
パンツ祭りと言いながら見せないっていう、太ももにやたら気合入ってるが
耐えきれなかったため視聴切り
・シートン学園 A OP:B ED:B
狼が完全に華子です、本当にry
ハイエナの棒ネタが異種族レビューとネタ被りして先越されててワロタwww
主人公が動物を毛嫌いしてる割にかなりの博識っぷり発揮してる件
しかも動物の特性を生かした有能采配と大変な作業は率先してやる行動力が素晴らしい
・ダイヤのA B OP:A ED:A
ここまで続くと書くことなくなる
だーかーらー試合中の割り込み回想多すぎ、無言のキュピーン白背景多すぎだっつってんだろおおおお!!
・PSO2 A OP:A ED:B
マトイチャンカワイイヤッター!ヤッター!
2代目KK時代のぐいぐい来る感じ可愛い、マトイチャンカワイイ
初期の下から見えそうな白服からジャージに変更は割とあり
だがこっからさらに露出度上がっていくんだよな…
大分駆け足&ハルコタンカットだったが、上手いこと纏めてた感じ
あと話数が足りなかったせいか、バット&ループエンド版が無かったのが残念
あの悲しみを乗り越えてからのマトイ救出エンドが泣けるんだよ
・虫籠のカガステル A OP:A ED:A
謎のウィルスによる人体変化、凶悪な生物と人間との闘い
よくある設定だが王道いくスタイル、毎回話の引きが良い
OPEDのラップはなんか癖になる
・ないしょのはてな B OP:B ED:B
ヒロインが感情制御できないアホすぎて笑えない…
怪盗名乗っておいて普通に本名や素顔バラしたりと色々突っ込み処が多い
流して見てたらあんまし気にならないレベルで作画崩壊起こしてる
・イド S OP:A ED:A
最初は「なんだこりゃ?」って感じの意味不明推理モノな印象で切ろうと思ってたが
最後まで見てよかったと今は思う、度肝抜かれた
最初っから伏線貼りまくってたから、1回全部見た後2週目見るともっと面白いかもしれない
まだ未視聴の人は周囲の情報をカットして見るべき作品、ネタバレというか考察コメ流れると台無しになるぞ
事件の複雑さ難解さを映像で分かりやすく表現してるから、流し見せずちゃんと見たほうがいいぞ!でないと勿体ないぞ!
・映像研に手を出すな S OP:A ED:A
制作過程、イメージ映像のワクワク感が半端ない
メインの3人が監督・プロデューサー・作画 でいい感じにバランス取れてる
金森氏の仕事っぷりが超絶有能に見えるが、他2人も高校生で一人でやってると考えるとすごいことやってんよね…
・ダーウィンズゲーム A OP:B ED:B
〇〇ゲームというタイトルで殺人要素絡むと
王様ゲームのせいで特大地雷臭がするんだが、今回はそれがなく普通に楽しめる作品だった
・マギアレコード B OP:B ED:A
ソシャゲ原作はどれもこれも原作未プレイを置いてけぼり
最後の最後で作画パワー全開のバトル用意してきて、良い所で終了
・ドロヘドロ A OP:A ED:B
他のアニメとは妙に毛色が違う というのが正しいのかは知らん!
放送前からやったら評価高くて注目度高いんだが、何故そんなに人気なのかはわからんまま
まぁ面白かったんですけどね!
高木さんの演技ノリノリで聞いてて楽しくなるからすこすこビスコッティ
・シナモン信長 B OP:C ED:B
誰かが言った「織田信長は日本最大のフリー素材」 でワロタ
割と歴史の勉強になるほのぼの系
犬の中の人が無駄に豪華声優陣(公式は新人ネタで通してるが)
現代光秀の人だけ妙に違和感ある喋りだと思ったら宝塚歌劇団の人らしい
しかし秀吉じゃなくて官兵衛なのと、北条・毛利・家康が居ないのは作者の趣味か何か
・虚構推理 B OP:B ED:B
鋼人七瀬に話数使い過ぎ
原作小説をアニメにしたときの悪い典型を体現した感じの尺取り
まぁしょうがないと言わざるを得ないが…
ひたすらオカルト板で書き込むだけの話に半クール話使うのは長すぎる
・ソマリと森の守護者 A OP:B ED:A
こういう話うるっとくるから弱いねん…
いのりんどんどん歌上手くなってく
しかしこの世界の人間、器ちっせぇ…w
経緯を知ったら、そら狩られると納得せざるを得ない
まさかの柴田理恵が声優参加、全く違和感無い演技で上手すぎ
・無限の住人 A OP:S ED:あって無いようなもん
最強さん…もとい蒔絵さんでも病と鉄砲の面射撃には勝てないか
…と思ったら最後まで化け物レベルの無双っぷりを魅せてくれた
最後まで明るい画面で暗いシナリオの時代劇だったが、こういうのは年に1~2本あってもいいよね
・ねこぱら B OP:A ED:A
OP音量でかすぎぃ
生態系とか世界の仕組みとかそういうツッコミは野暮
カカオはどうやらアニメオリジナルらしいが、みなみけのクソ眼鏡に比べたら断然マシ
Cパートが本編
・ランウェイで笑って A OP:A ED:A
デザイナーとモデルがトップを目指す高校生の物語
夢に向かって奮闘する、直球ど真ん中な青春ストーリーで凄く良かった
結果はアレだったけど高校生が大学生相手にあそこまで食らいつけたのは凄いと言わざるを得ない
原作知らないけど、きっと後の話で主人公がヒロインの服作って優勝するんやろなぁ
モデルプロデューサーに対するチユキの「何良い人ぶってんだこいつ」のツッコミは激しく同意w
・推しが武道館いってくれたら死ぬ A OP:A ED:A
えりぴよさんが面白くて、ファイルーズあいの熱演がいろんな意味ですげぇアニメだった・・・w
アイドル視点から見たドルオタってこんな風に見えるのかと実感湧いて、なんだか悲しくなってきた
くまざさんすげぇ良い人なんだけどな…良い人なんだけどな…
何で年末放送にくまざさんをドアップで写したしw茶の間が凍り付くわw
・宝石商リチャードの謎鑑定 OP:A ED:B
途中見逃してしまってそのままなんですが
宝石商というあんまし見慣れない仕事の話は中々面白いとこはあった
・ゾイドワイルドゼロ A OP:A ED:B
新OP映像がやっつけ感あるMAD化してて、前のが良かった
・歌舞伎町シャーロック D OP:B ED:B
何で最後まで見たんだろう?
・ハイキュー A OP:A ED:B
修行編だけで本編大会1試合目やっただけで終わっちまったよおい…
〇次回新作
@
@
・デジモン
散々映画で絞殺してからアニメリメイクでトドメ刺す気か、それとも復活するのか
・ワタル
どうなるかなと思ったらたった3話やって4話からはまた後程って生殺しですかコロナですか
・リゼロ2期
悲しいことに4月放送予定が7月放送に延期、コロナだし仕方ないが…
・ソーマ
原作がクッッッソ不評すぎてスルーしようか考え中
・新サクラ大戦
もともとゲーム規格段階から決まってたものらしいがストーリーはあまり好評じゃない模様
でもPV見た感じフルCGの出来はよさげ
PSO2でもコラボ衣装出るし、SEGA頑張れ
・