fc2ブログ

このブログに書かれるテキストは管理人が思いついたことそのまんま書いただけなので、読む場合は頭のネジ数本抜いておくことを推奨します。

真・女神転生Ⅲ HDリマスター

699b990af2a0d49fdad3bed508ce23e0.png
あの神ゲーがHDリマスターになって帰ってきた!
 
PS2ノクターン(無印版)をクリアしたし、当時のレビューがあるのでストーリー関係は割愛
 
 
***2021年10月末 悪魔エンドでクリア***
この作品のおすすめ度は…A:結構良作、興味あればどうぞ
〇各悪魔感想(主に道中活躍した悪魔達)
 
・人修羅
金髪の坊ちゃんに上着を脱がされ、マガタマによって悪魔にされた少年
くだらない自己満足の理想を掲げ、借り物の力でイキった人間共をぶったおし
魔人達のメノラー争奪戦に生き残り
デビルハンターとスタイリッシュ鬼ごっこして
真の悪魔となった元人間
序盤は口から色んなもの吐き出して悪魔狩りする悪魔
中盤はひたすらデバフを与えて、破邪の光弾で蹴散らすボスキラー
終盤はパワーにモノ言わせてどんな悪魔も問答無用でぶん殴る修羅

 
・ピクシー
真のヒロイン
条件を満たすと最強のピクシーに変化する
当初はスーパーピクシーになるまでピクシーのままで育成しようと考えたが、
レベルアップ毎にハイピクシー変化の選択肢が出てめんどくさくなったのですぐ合体させてしまった
 
・スーパーピクシー
ハイピクシーではない
ある条件で入手可能なLv80&全ステータス30の文字通り凄いピクシー
なおこの頃にはもう悪魔達もインフレ状態、電撃耐性だけではこの先生きのこるのは厳しい…
それでも使うのは 愛
 
 
・コッパテング→カラステング→クラマテング
最初はなんとなくで作ったが、4大属性の攻撃魔法を兼ね備えており、シナリオ前半で大活躍してた
なお、クラマテングになったら用済みで即合体行き
 
 
・オンコット→ハヌマーン→セイテンタイセイ
別名:孫悟空
物理・呪殺・破魔無効、弱点無し と完璧な耐性持ちで事故死が無い
レベルアップ変化でしか作れないせいで物理偏重なスキル構成になりがちだがそれでも強い
 
・ヴェーダラ(特殊スキル所持)
道中探索に必要なスキルを全て兼ね備えた素敵な幽鬼
初期投資として闇ブローカーに1.5万マッカ取られて、以降は悪魔全書で1万ちょい取られる
どれも魅力的なスキルだが、重要なのはHPMPを吸収する万能スキルの「吸血」を継承させられる点
これで何回か悪魔全書から呼び出しては合体させてた

 
・セタンタ→クーフーリン
セイテンタイセイほどではないが、こちらも優秀なステータス
破魔の雷光や挑発等、道中・ボス共に主人公サポートとして活躍
 
 
・ダンテ
DMCシリーズからのゲスト参戦、時期は2からでクールおじさんだった頃
彼が登場するPS2マニアクス版は販売本数が少なく、とても貴重で中古もアマゾンだと諭吉が吹っ飛ぶ価格だったことは有名な話
リベリオンやE&Iを使ったスタイリッシュな攻撃は原作再現やオリジナル等多彩
ただしンダ系スキルを与えると必ずホーリーウォーターを使用するのでスタイリッシュじゃない…
鬼ごっこの時は直立状態でのダッシュが見れる、原作知ってるとなんか違和感w
 
仲魔になると盛に盛った性能でボス戦大活躍
最終形態の人修羅には火力面で劣るが、リベリオンによる高火力&高クリティカルで2番手として活躍
 
 
・ソロネ
パンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャン
ガチのスキル構成で育てておいてよかったと思う悪魔
悪魔変化でウリエルになった後、イケニエ合体で他の大天使作成の素材で何回も必要になるため悪魔全書から呼び出すことに…
最終合体でメタトロンが出来上がる、全書が無かったら滅茶苦茶苦労するっていうかめんどくせぇ
 
・ウリエル
結局レベル不足でウリエルのままルシファー戦を迎えることに
最下位といえど大天使、高いステータスで安定してる
ランダマイザ、メディアラハンのサポートで無事勝利できた、難易度ノーマルだけど…
 
 
・アバドン→アルシエル
顔面が半分地中に埋まった海坊主、もしくはディグダ
セイテンタイセイから合体させたが、速さが低いせいで全体攻撃がよく外れる…
攻撃性能が高くて雑魚戦では重宝したが、ボス戦だとベンチ入り
ランダマイザを継承していれば…
 
 
・スカアハ→スカディ
クーフーリンから継承して合体
全体攻撃+会心による攻撃
継承した常夜の祈りとサマリカームによるサポートが優秀だった
ルシファー戦メンバー、なお緊急回復用だけで通常はターン回し役
 
・ベルゼブブ
追加ダンジョンボス、蠅の王
呪殺耐性の無い悪魔には確殺、他には万能系全体攻撃
気合&通常攻撃で一撃で屠ってくる 等パワー系で強敵
合体では-おっさん-人型で作成した後育成で真の姿を仲魔に出来る…がそこまでレベルが足らんかった
 
・メタトロン
追加ダンジョンボス、機械仕掛けの大天使
例の4文字の使者として現れ主人公に警告する、が姿も見せずに突拍子もないこと言う奴なんて信用できませんわ
例の4文字とは今作では戦わない、後の作品のDLCで戦うことに…
作成難易度が高いだけあって性能はとんでもなく狂った強さを持つのだが…そこまでレベル足りてない
 
・氷室
イキり悪魔太郎その1、有馬の力を借りたすがた
アマラ深界で語られた真実によって…ガイア教徒の中でも更に異端の存在であることが発覚
通常版だと賢こすぎて周りに理解されないアホだと思ったが、真実は妄想癖が強いただのアホだった…
「物理”以外”を禁ズ」で物理が通ることにに若干疑問を抱く、日本語難しい
 
・勇
イキり悪魔太郎その2、ノアの力を借りたすがた
ボイスが入って、イキり具合とウザさが倍増した
相変わらずボス戦は属性をループで変更してショボイ全体魔法を繰り出してくるだけ
苦戦する要素は全くなく、めんどくさいだけのクソザコナメクジ
 
・千晶
イキり悪魔花子その3、バアルの力を借りたすがた
他の太郎2人と違って初っ端から全力で戦いに挑んでくる
しかし既に対策は知ってるので大して苦戦することなく勝利
 
 
〇システム関連
・難易度選択
折角の2回目挑戦だしシリーズで最も難易度高いハードモードをやってみたが、序盤ちょっと遊んでノーマルに切り替えた
難しくてしんどくなって止めた…のではなく、やる意味もなくめんどくさくなった が本音
ハードモードだと
1:敵が強くなってこちらが不利になる要素増えて、戦闘に緊張感が生まれる
2:ショップの価格が3倍になる
1だけなら良かったのだが、2が余計な要素だった
ただでさえべらぼうに高いマガタマも3倍増し価格で、金欠になりやすいこのゲームでは致命的な要素
金稼ぎの為に雑魚狩りをやってると主人公がポンポンレベル上がっていくので、途中からレベル差広がり過ぎて簡単になってしまう事態
これじゃハードで遊んでる意味も無いと思って、ノーマルに戻しましたとさ
 
・アマラ深界
マニアクス版から追加されたダンジョン
なのでノクターン版しか知らない自分は初見エリア
進入可能時期に対して強力な悪魔が登場し、なおかつ会話することができない
ダンジョンも特殊なギミックが点在しており、色々とややこしい世界である
進めていくと裏シナリオみたいな話を聞ける
 
・魔人
こちらも追加要素
メノラー争奪戦参加者の骸骨達、とデビルハンターダンテェーイ
それぞれ固有スキルを持っており、あの手この手で人修羅達を苦しめる
特に1戦目のマタドール先生はバフスキルの重要性をスパルタ教育で教えてくれる
倒せば死兆石を使用することで合体作成が可能だが、ぶっちゃけ育成してもスキル継承しずらいので邪魔
 
 
・悪魔合体
メガテンシリーズで欠かせない要素
リマスターしてしばらくした後、合体スキル継承を自由に選べるアプデが施された
最初からやれよと…w
イケニエ合体で作れる特殊悪魔、これ自力で見つけるの無理でしょ…
 
・東京が死んだ場所、悪魔が生まれた場所
DLCのボーナスステージ、
経験値をボロ儲け出来るアイテム と
売れば大量のマッカを得られるアイテム を落とす敵が出現する
正直あまりにも美味すぎてバランス崩壊ってレベルじゃないから使わないほうが良い
 
 
〇まとめ
既に昔本編クリア済なのでストーリーについては特に何も
追加シナリオのアマラ深界はその気になれば全スルーも可能だったが、気になってたので最後までやり遂げた
悪魔ルート限定のラスボス、ルシファー閣下戦は噂通り強力な敵だった
・・・がノーマル難易度だったのでレベル81でクリアできた
ハードは技に追加効果が付与されて更に凶悪になるのだとか、機会があれば挑戦してみたいね
 
トロコンまでやりたかったが、各ルートのエンディングを見るために何周もしなきゃいけないのは正直キツイのでやめ
終わった頃にはスパロボ30が発売して、早く遊びたかったのでとりあえずレビューはこれで〆
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

01

Author:01
最近:先行き不安っていっつも言ってる気がする

・趣味:アニメ・ゲーム・ネトゲ等
 
・ネトゲ関連
PSO2
Ship1 Hu:100 Fi:100 Re:100 Gu:100 Fo:100 Te:100 Br:100 Bo:100 Su:100 Hr:100 Ph:100 Et:100 Lu:100
NGS
Hu:70 Fi:70 Re:70 Gu:70 Fo:70 Te:70 Br:70 Bo:70 We:70
キャストこそ至上最高
Fi最高
安定のツインダガー

イドラ(サ終)
Rank102
SGのために惰性でやってた
 
FEZ(サ終)
LV 40(ヲリ)/40(スカ)/40(サラ)/40(フエ)/40(セス)
 
AVA(引退)
戦車護衛戦が好き
全然触ってない
 
戦国ixa(引退)
もうやりたくない
 
ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ(サ終)
/NAME:01
Y鯖東 水勢力
”原作は”面白い
くそげ
 
艦隊これくしょん(引退)
提督Lv42
木曽様最高・・・!最高!
 
LoVA(サ終)
サービス終了…スクエニ赦さない
時々やりたくなる、けどもうできない…スクエニ赦さない
このゲームのおかげでMobaが大好きになった
このゲームのせいでスクエニが大嫌いになった

 
黒い砂漠(引退)
NJ Lv57 行動281/貢献278
飽きた
覚醒きたけど思ったより強くない…
 
LOL ランク144くらい
ちょくちょくやりたくなる不思議
 
 
三国志大戦 14陣
郭淮最強
仮面デッキ最高
動画公開中

英傑対戦
こちらでも仮面軍団で活動中
動画公開中
 
最終更新22/12/25

現在時刻

ブログパーツ配布部屋
リンク
このブログをリンクに追加する
フリーエリア

FC2ブログランキングバナー アニメブログランキング

【ニコニコ動画】01動画

時間を稼ぐ程度の動画


<クリックするだけのクソゲー>

画像について
画像について
当ブログでは著作権侵害ならびに営利目的のために画像を利用いたしておりません。 引用している画像の著作権は各著作権者さまにあり、無断転載を禁止致します。
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索