先生「ここのsinとcosをtanすると~!フェルマーがビックリするわけだ~!この解を無意味に説明すると~!ガロワの公式と勝手に呼ぶ!分かったか~?分からなくても勝手に進む!」
勿論こんな授業は無い
聞いてるコッチがビックリだw
この後のエロイアングルは自重して欲しい・・・
土塚さんの漫画はエロイ系皆無だから・・・
深夜だからって無理にしなくてもねぇ?
ダン君開眼!? KOEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
カビが生えました
カビ「かもすぞー!! かもしてやんよー!!」
『もやしもん』を思い出したのは僕だけじゃあない筈・・・
コジロー「あ、ちなみに男子は暇だから」
コジロー先生ヒドスwwwwwwwwwww
けどこの作品は『女子にやさしく、野郎にキビシイ』がモットーですからw
東聡利について副担任の古河先生(まさか渚のお母さん?)に聞いてみた
原作だと担任の島先生に聞くんですけどね、声優間に合わなかったのかな?(ぇ
キリノ「タマちゃん、その本図書室にあるって誰から聞いたの?」
タマ「よく行くアニメショプの店長さんです」
ちなみにその店長さんは48歳
原作では谷口五郎ではなく宮里孝太郎だったりするw
次回:メイktkr 1部登場キャラだけど・・・
ニコニコ動画!
放火は犯罪です