偶然迷い込んだ少年と一人ぼっちの少女が友達になる
どっかで見たようなシーンですなwww
ことみ「お父さんもお母さんも大嫌い!!」
親って子供にこう言われるとかなり傷つくんだよね・・・
子供の心の傷の方が大きいけど
この頃のことみは小学生・・・?
「一緒に連れて行けよww」ってコメあったんですが、家の方が安全だと思うのは僕だけですか?
燃えてる論文が床に落ちたけどこの後火事にならなかったのが凄いw
1人で高校生まで成長できるとは・・・
毎日ガーデニング
朋也不良少年なのに凄い頑張り屋ですね、そこに痺れる憧れるぅ!(ぇ
バイトで貯金した金を銀行から下ろし、本や道具を揃えて・・・
友達の為にそこまでするとは・・・w
偉いってレベルじゃないよこりゃ
修理するよりより買った方が安い
杏「人が困ってるのに付け込んで新しいの売りつける気!?」
なんて迷惑な客なんだ
地味に店員の声が白石だしwwww
涼「結局、引き受けてくれませんでしたね」
杏「絶対にこっちの足元見てるのよ・・・!」
とんでもない邪推すんな!!wwwwww
杏の性格悪すぎwww
楽器と関係無いけど、最近はPCとかの修理でも何処が壊れてるかの検査料も含まれて修理代高いんですよね~・・・
昔の技術者は検査しなくても何処が悪いかすぐ分かる達人が居たのに・・・(多分
別の楽器屋で修理してもらうが1ヶ月か半年はかかるとのこと・・・
そりゃあんなポッキリ折れてちゃ直すのも苦労する、それなのに杏は
杏「二日に負けて」
アンタは楽器をなんだと思っとるんだ!wwwwwww
涼「修理代どのくらいかかるんでしょうか・・・」
杏「そんな心配しなくていいわよ、いざとなったらカンパでも募るから」
遠まわしに朋也に全部払わせるようにしか聞こえないんですが気のせいですか?
1位:涼 2位:渚 3位:杏 4位:朋也
朋也(・・・・あれ?皆雑草狩り早くね?)
ちゃんと根っこまで抜いてるか心配です
朋也の性格考えたら、遅れてる所を引き受けたんでしょうね
ヴァイオリン って誰!?
ニコニコ動画!
リズム感に定評の(ry
« 機動戦士ガンダム00 第14話 「決意の朝」 l ホーム l ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第14話 「朋友 -違えし未来-」 »
放送時間:4月より日曜夕方5時よりMBS・TBS系列にて
深夜じゃないのは嬉しいですが夕方5時も微妙な時間ですねOTL
情報ありがとうございますw
僕は5時だと逆に嫌ですね・・・
ガンダムOOが終わった後(18:00)にやってほしかったです
>この後火事にならなかった
いや、なりかけていたはずですよ。確か前回にあった、燃える部屋にことみと朋也がいて、そこに「わるもの」のおじさんが駆けつけてくる、という場面につながるのではないかと。
>修理するよりより買った方が安い
バイオリン買うのも何万、何十万という単位のはずですが、それより高いとなるといくらかかるんでしょうね。カンパでも到底足りないと思いますが。
>ヴァイオリン って誰!?
同じことを思いました(笑) どこかでしゃべってましたっけ? あのことみの弾いていた音は、この人が口で出しているとか(笑)
多分、この方が弾いていたんだろ思いますが、こういうのは音響扱いにならないんですね。
僕も今までの話は見直さなかったです、多分大丈夫だろうと思ってw
>火事
すっかり忘れてましたw
燃やしたのは夕方で火の中朋也も一緒にいたから、多分朋也は誕生日会に遅れてきたんでしょうね・・・
>値段
学生にとっては天文学的数値だと思います(多分
>ヴァイオリンって誰!?
口であんなメロディー出せるなんて凄いですね(笑)
十中八九演奏者の名前ですねw