fc2ブログ

このブログに書かれるテキストは管理人が思いついたことそのまんま書いただけなので、読む場合は頭のネジ数本抜いておくことを推奨します。

ガンダムOO キャラクター&MS・MA紹介 MS・MA編

キャラクター編はコチラ (注意事項等もこちらにry

こっちはツッコミ多いかも・・・?w

①名前&説明

②武装&サイズ等

③機体に対する僕のコメント

という流れで書いていきます

 

こちらも2期開始まで間に合いませんでした…すみません;

見たら全然できてねぇ…絶望したっ!!

10/6 ガンダムシリーズ(ジンクスを除く)の説明等 を更新

    スローネシリーズ追加

・ガンダムマイスター

ソレスタルビーイングが所有するMS”ガンダム”
ガンダム・シリーズは機体に搭載された”太陽炉(GNドライヴ)”から発生するGN粒子により無限に近いエネルギーと驚異的な機動性能を実現し、あらゆる現行MSを凌駕する

GN-001 ガンダムエクシア

格闘専用の武器を中心に武装が固定されており、各部に装備された7種類の剣”セブンソード”は、ミッションに応じた使い分けができるようになっている

頭頂高:18.3m/本体重量:57.2t
武器:GNソード/GNロングブレイド/GNショートブレイド/GNビームサーベル/GNビームダガー/GNバルカン/GNシールド

背中のベーゴマみたいのがGNドライヴ、これにより推進力無しで浮き上がることも可能
4機の中で唯一実体剣が装備されてる、理由は対ガンダムとの戦いに必要だから
その中のGNソードはエクシアに直接付けられており、展開するとソードで戦い、折りたたむとGNバルカンを発射することができる
ビームサーベル出す時に盾捨てたり、ダガーとか投げたりしてるけど敵さんに回収されてもいいの?

GN-002 ガンダムデュナメス

エクシアとは対局にある設計思想のもと、作られたデュナメスは射撃戦に特化した機体で、ミッションに合わせて多くの武器を使い分ける。
精密射撃を行う時には、頭部がスナイパーモードへと変形し、隠されていた専用カメラアイが出現。
この時、コックピット内でもライフル型の専用コントローラーを使用して、射撃操作が行われる。
これは、パイロットのロックオン・ストラトスの射撃能力を最大限に生かすためのシステムである。

頭頂高:18.2m/本体重量:59.1t
武器:GNスナイパーライフル/GNビームサーベル/GNビームピストル/GNシールド/GNフルシールド/多目的ポット

GNフルシールドを付けたデュナメスの姿がガンダムWのデスサイズ(大気圏突入モード)に似てるような気がする
接近戦専用の武器がビームサーベルしか無いにもかかわらずサーシェス相手に互角に渡ったロックオンは凄い
多目的ポットはGN粒子を敵機内部に注入し内部爆発を起こす爆弾で、破裂するシーンが微妙にグロい…

GN-003 ガンダムキュリオス

汎用性の高いMS形態から、飛行形態への可変機構を持つガンダム、それがキュリオスの最大の特徴である。
飛行形態では、後部に各種機能を持つテールユニットを装着することで、あらゆるミッションに多目的に対応することが可能である。
また、ガンダムの特徴であるGN粒子による特殊機体制御力は、飛行形態においても失われることはなく
ユニオンフラッグやAEUイナクトなどの飛行形態を持つ一般的なMSとは、次元の違う運動性を発揮する。
もちろん、MS形態でも他のガンダムに引けを取らない戦闘能力を有する。

頭頂高:18.9m/本体重量:54.8t
武装:GNビームサブマガジン/GNビームサーベル/GNバルカン/テールユニット/GNシールド

キュリオスのGNシールドはハサミに変形し、中からGNソードが現れる

ロックオンは「エクシアにだけ実体剣が装備されてる」と言ってたけど、キュリオスのシールドに付いてる剣は実体剣だよね、知らなかったのかね?

GN-004 ガンダムナドレ

ガンダムヴァーチェの中に隠された機体、それがナドレである。この機体はガンダムの中にでも特殊な位置にある。
その最大の特徴は、搭載されたトライアルシステムであり、ヴェーダとリンクする機体すべてを制御下に置くことができるというものである。
つまり、そのメインターゲットはガンダムであり、対ガンダム戦において、圧倒的な優位を生み出すことができるのだ。
これは組織の創始者であるイオリア・シュヘンベルグが用意した計画の崩壊を防ぐ為のガードシステムの一つと思われる

頭頂高:18.1m/本体重量:54.0t
武装:GNキャノン/GNビームサーベル/GNビームライフル/GNシールド

装甲・火力重視なヴァーチェとは逆で運動性重視な機体
何故髪の毛状なコードを出してるのだろうか?初めて見た時アジアンビューティーのCMを思い出したw
ナドレの唯一の『トアイアルシステム』はヴェーダがハッキングされたせいで使い物になってない
新しく出たジンクスもヴェーダとリンクされてないので機能しない、全く持って無駄なシステムである
武装にGNシールドと書いてるけど何処からシールド出すの?

GN-005 ガンダムヴァーチェ

対艦隊戦や要塞攻略戦を想定されて作られたヴァーチェは、他のガンダムに比べて重武装であり、MSの範疇を大きく超えた火力を有する。
その機体の大きさ故、他のガンダムに比べると機動性は落ちるが、GN粒子によるバリア”GNフィールド”を展開することが可能であり、それによって、無敵に近い防御力を得ることができる。

頭頂高:18.4m/本体重量:66.7t
武装:GNバズーカ/GNキャノン/GNビームサーベル/GNフィールド

GNフィールドはビームから実弾まで何でも防げる
しかも常時展開していても、消費されるGN粒子はGNドライヴから生成されていくので切れることはない
さらに展開中でもGN粒子をチャージすることができ、いつでも攻撃に移れる、展開したまま移動できる等性能がチート級
弱点は攻撃時にフィールドを解除しなければならないことで、それにつけ込まれて人革連に捕まりかけた
応戦せずフィールド展開したまま逃げれば良かったのにw

CBS-70 プトレマイオス

ガンダムを運用するためにソレスタルビーイングが開発した多目的輸送艦。
4つのコンテナに1機ずつガンダムを収納し、船体中央のカタパルトより射出する。
ガンダムと同じくGN粒子を利用して推進し、同系規模の輸送艦では考えられないほど高速な航行速度を誇る。
しかし、艦自体にはGN粒子を発生させるGNドライヴを搭載していないため、コンテナ内に収容したガンダムが作り出すGN粒子をチャージすることで、それに対応している。
それゆえにチャージしたGN粒子を全て使い切ると、航行不能に陥る危険性も孕んでいる。
同様に武装面においてもプトレマイオスは、ガンダムに依存しており、艦そのものには武装はない。
クルーの一部からは、”トレミー”の愛称で呼ばれている。

全長:251m/全幅:84m/全高:74m

トレミーからしてみれば、ガンダムが居ないと何もできない
しかしガンダムから見れば、トレミーが居ないとパイロットが危険になる
という風に成り立ってる。どちらも必要不可欠の存在です

・スローネシリーズ

ソレスタルビーイングのセカンドチーム、”チームトリニティ”に所属するガンダムスローネ
スローネに搭載されたGNドライヴは、「T(タウ)」と呼ばれるタイプで、エクシアなどとは異なる赤いGN粒子を放出する。
つまりはGNドライヴのレプリカってことですね

GNW-001 ガンダムスローネアイン

アインは、ハイパワーによる長距離砲撃戦を得意とする。
アイン単体でも協力な粒子ビームを放てるが、2号機のツヴァイ、3号機のドライとドッキングし、GN粒子の供給を受けることで破壊的な威力の攻撃を行うことができる。

頭頂高:18.6m/本体重量:67.1t
武装:GNランチャー/GNビームライフル/GNビームサーベル/GNシールド

簡単に言うと変形できないZガンダム
ドッキングしたとこで変わると言えば火力と砲撃できる時間くらいで、僕的にはあまり良い武装とは思えない…燃費悪いし
それにしてもGNランチャー以外他のガンダムと共通武装とは…他に無かったのか

GNWー002 ガンダムスローネツヴァイ

スローネ2号機
長距離砲撃型のアインとは対照的に、ツヴァイは格闘戦に特化した機体となっている。
その機体を特徴づけるのは、巨大なGNバスターソードと、遠隔操作可能なGNファングと呼ばれる特殊兵装である。
これによってツヴァイは中距離~近距離での戦闘において高い戦闘能力を発揮し、マイスターであるミハエル・トリニティの性格とも相まって、非常に攻撃的な機体となっている。

頭頂高:18.6m/本体重量:67.1t
武装:GNファング/GNハンドガン/GNバスターソード/GNビームサーベル

GNファングが強力で、ビームを発射したり、刃状に形成して直接攻撃も可能
しかしGN粒子をチャージするため、戻さないと粒子切れで墜落する
エクシアに攻撃を受けてからファングが出る度に壊されてる。もっと大切に使いましょう

GNW-003 ガンダムスローネドライ

スローネ3号機
主にアインやツヴァイの戦闘支援を目的とした機体と位置づけられている。
最大の特徴は、この機体にのみ搭載されたGNステルスフィールドである。
これは広範囲にGN粒子を展開することで、レーダーをはじめとしたセンサーや無線などの通信を無効にし、スローネに高いステルス性を付与するものである。

頭頂高:19.4m/本体重量:67.7t
武装:GNステルスフィールド/GNハンドガン/GNビームサーベル/GNシールドポット/GNシールド

サーベルやハンドガンがあるが、戦闘向きではないと思うスペック…完全援護役ですね
なのに完璧な陣形を組んだジンクスの中を単機で突っ込む等、パイロットが馬鹿な行動を取る
いくら機体性能が良くてもパイロットが駄目じゃ意味ネーナ

GNステルスフィールドは大規模の戦闘以外使い道が無いね

・ユニオン

SVMS-01 ユニオンフラッグ

VMS-15 ユニオンリアルド

・AEU

AEU-09 AEUイナクト

AEU-05 AEUヘリオン

・人類革新連盟

MSJ-06 Ⅱ-A ティエレン地上型

MSJ-06 Ⅱ-SP ティエレンタオツー

MSJ-06 Ⅱ-E ティエレン宇宙型

MSJ-06 Ⅱ-C ティエレン高機動型

・その他

MSER-04 アンフ

 

『web拍手を送る』

FC2ブログランキングバナー アニメブログランキング

ニコニコ動画!

この人の絵はテンポが良くて面白い

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

01

Author:01
最近:先行き不安っていっつも言ってる気がする

・趣味:アニメ・ゲーム・ネトゲ等
 
・ネトゲ関連
PSO2
Ship1 Hu:100 Fi:100 Re:100 Gu:100 Fo:100 Te:100 Br:100 Bo:100 Su:100 Hr:100 Ph:100 Et:100 Lu:100
NGS
Hu:70 Fi:70 Re:70 Gu:70 Fo:70 Te:70 Br:70 Bo:70 We:70
キャストこそ至上最高
Fi最高
安定のツインダガー

イドラ(サ終)
Rank102
SGのために惰性でやってた
 
FEZ(サ終)
LV 40(ヲリ)/40(スカ)/40(サラ)/40(フエ)/40(セス)
 
AVA(引退)
戦車護衛戦が好き
全然触ってない
 
戦国ixa(引退)
もうやりたくない
 
ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ(サ終)
/NAME:01
Y鯖東 水勢力
”原作は”面白い
くそげ
 
艦隊これくしょん(引退)
提督Lv42
木曽様最高・・・!最高!
 
LoVA(サ終)
サービス終了…スクエニ赦さない
時々やりたくなる、けどもうできない…スクエニ赦さない
このゲームのおかげでMobaが大好きになった
このゲームのせいでスクエニが大嫌いになった

 
黒い砂漠(引退)
NJ Lv57 行動281/貢献278
飽きた
覚醒きたけど思ったより強くない…
 
LOL ランク144くらい
ちょくちょくやりたくなる不思議
 
 
三国志大戦 14陣
郭淮最強
仮面デッキ最高
動画公開中

英傑対戦
こちらでも仮面軍団で活動中
動画公開中
 
最終更新22/12/25

現在時刻

ブログパーツ配布部屋
リンク
このブログをリンクに追加する
フリーエリア

FC2ブログランキングバナー アニメブログランキング

【ニコニコ動画】01動画

時間を稼ぐ程度の動画


<クリックするだけのクソゲー>

画像について
画像について
当ブログでは著作権侵害ならびに営利目的のために画像を利用いたしておりません。 引用している画像の著作権は各著作権者さまにあり、無断転載を禁止致します。
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索