fc2ブログ

このブログに書かれるテキストは管理人が思いついたことそのまんま書いただけなので、読む場合は頭のネジ数本抜いておくことを推奨します。

東方人形劇 01が行く第二十四道「ロケット団の本気」

ロケット団幹部 本気 

ロケット団のトレードマークは『R』じゃなくて『L』だ!

その理由は続きを見ることにあり!

レミリアL ロケット団 

!?

序盤でいきなりLシリーズ出してきやがった、本気出しすぎw

まりさL ロケット 

天使の羽生えてらっしゃる!?

兜「ブラストバーン!」 ちぇん一撃、なんだと…?

藍しゃま出して怪しい光使おうとしたら、ミスってじしん使ってしまいました

飛行だから効果無しと思ったら効果抜群 (・Д・)あるぇ~?

あの羽は飾りですか?

さくやL ロケット団 

まさか、全部Lシリーズとか言わないよな・・・?

何故かハイドロカノン使ってきました、何処から発射してるんだよw

れいむL ロケット団 

現れおったな空気め(オイ

お前は氷付けにしてアイスボールでナチルダ・オジャンだ!!

簡単でした、流石空気。大した働きも見せてくれない

アリスL ロケット団 

前回戦った相手とはいえ手ごわいのには変わらない

手持ちキャラが一気に削られてマズかった;

ゆゆこL ロケット団 

手持ち残りが美鈴、藍しゃましか居なかった為美鈴で耐えた後藍しゃまで潰す作戦に出ました…が!

ゆゆ様が眠った瞬間、藍しゃまに入れ替えた途端目を覚ましリーフブレードを放って藍しゃま死亡、オワタ

けど道具使うし! 何度でも蘇るさ!

ということでルーミア復活させてシャドーボールでナチルダ・オジャン!

 

かーなーりーキツかったです

全部Lシリーズとか反則だよ何なのこれありえんw

ロケット団でコレだったら、レッドはどんだけ強いのか予測できんな;

『web拍手を送る』

FC2ブログランキングバナー アニメブログランキング

ニコニコ動画!

あるある動画、検索混雑UZEEEEEはよくあったなw

スポンサーサイト



コメント
No title
人形劇かなり長いね(;・∀・)
てか、霊夢かわゆす(
2009/04/29(水) 22:31 | URL | しるふ #-[ 編集]
No title
しるふさん>
単にやる時間が無い…
実際は友人がほぼ二日でクリアできるくらいあっというまw
2009/04/30(木) 19:29 | URL | 01 #NvA2GgUE[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

01

Author:01
最近:先行き不安っていっつも言ってる気がする

・趣味:アニメ・ゲーム・ネトゲ等
 
・ネトゲ関連
PSO2
Ship1 Hu:100 Fi:100 Re:100 Gu:100 Fo:100 Te:100 Br:100 Bo:100 Su:100 Hr:100 Ph:100 Et:100 Lu:100
NGS
Hu:70 Fi:70 Re:70 Gu:70 Fo:70 Te:70 Br:70 Bo:70 We:70
キャストこそ至上最高
Fi最高
安定のツインダガー

イドラ(サ終)
Rank102
SGのために惰性でやってた
 
FEZ(サ終)
LV 40(ヲリ)/40(スカ)/40(サラ)/40(フエ)/40(セス)
 
AVA(引退)
戦車護衛戦が好き
全然触ってない
 
戦国ixa(引退)
もうやりたくない
 
ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ(サ終)
/NAME:01
Y鯖東 水勢力
”原作は”面白い
くそげ
 
艦隊これくしょん(引退)
提督Lv42
木曽様最高・・・!最高!
 
LoVA(サ終)
サービス終了…スクエニ赦さない
時々やりたくなる、けどもうできない…スクエニ赦さない
このゲームのおかげでMobaが大好きになった
このゲームのせいでスクエニが大嫌いになった

 
黒い砂漠(引退)
NJ Lv57 行動281/貢献278
飽きた
覚醒きたけど思ったより強くない…
 
LOL ランク144くらい
ちょくちょくやりたくなる不思議
 
 
三国志大戦 14陣
郭淮最強
仮面デッキ最高
動画公開中

英傑対戦
こちらでも仮面軍団で活動中
動画公開中
 
最終更新22/12/25

現在時刻

ブログパーツ配布部屋
リンク
このブログをリンクに追加する
フリーエリア

FC2ブログランキングバナー アニメブログランキング

【ニコニコ動画】01動画

時間を稼ぐ程度の動画


<クリックするだけのクソゲー>

画像について
画像について
当ブログでは著作権侵害ならびに営利目的のために画像を利用いたしておりません。 引用している画像の著作権は各著作権者さまにあり、無断転載を禁止致します。
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索