fc2ブログ

このブログに書かれるテキストは管理人が思いついたことそのまんま書いただけなので、読む場合は頭のネジ数本抜いておくことを推奨します。

ながされて藍蘭島 第10話 「雨だって、友だち」

今話も原作の話


雨のせいか画面が少し暗かった


雨降ってない時の夜はかなり明るいのに・・・

行人、朝食作りに挑戦


行人のカオス料理


闇鍋ができました


見た目よりかは食べられるそうで・・・、変わった味ってどんなんだろ?


スク水


何故スク水があるのか・・・流れ着いたとしか考えられないけど


作るのは無理だろうし… 素材があるはず無いし


確かに水に濡れてもへっちゃらだけど、風邪ひくよ?


将棋


暇なので将棋バトル


とんかつは将棋の「ぱちっ!」って音が好きです ←はいここテストに出るからね!(ぇ


ジャンケン飛車が割れて紙になってるとやりずらくないかな?


ジャンケンポン! よく見ると行人が後だしして負けてますww


『ジャンケンの由来は古武術にあるって説があったり・・・


掌=パー(内臓破壊)、指=チョキ(局部破壊)、拳=グー(外部破壊)


その昔――破壊のみを求めていると誤解されて、武術全般が邪拳とよばれ、迫害・禁止されていた頃……武闘家は戯れるふりをして修行を続けていたという


ジャンケンの語源はその当時の邪拳あるって説です(H×Hに書いてたの思い出した…』


すず&行人『デュエル!!』(違


す「嵐の時は大変だったよ、色んな物が飛ばされてね。大屋根とか小屋根とかあ屋根とか」


あやね!? あやね飛ばされるなよwwwwwwww


やね違いだwwww


枕投げ


枕投げ、その後家飛び出してかけっこ


原作:枕投げの途中でゆきの母が出てきて枕クリーンヒット、ゆきの母はキレて全員を追い出します


りん 課題


白石さん喉手術終わった?


課題の家具作成、りんは引き出しを引き戸にする能力がありますw


これはこれで便利だと思いますが?


原作:課題は3点ありました、↑の引き出しときゅうす・重箱です


引き出しは全く同じ、きゅうすは底が高すぎて駄目、重箱はぱっと見5段だけど実は1段


すず20連勝


将棋20連勝、やりすぎwww


原作:将棋20連敗、囲碁15連敗、行人が持ってきたチェスで19連敗(最後の1回は諦めついたからしなかった


チェス教えてもらったばかりで19連勝とか すず凄すぎww


将棋の流れ:す「えい!飛車取り!」 行「あっしまった!?」 す「王手!」 行「え、うそ!?」 す「またまた詰み~♪」


行人フルボッコw


あやね特性激辛団子


あやね特性激辛団子、ここは原作と同じ


あやねは大の辛いもの好きで、ゆきのはその逆の甘いもの好きです


すず 歌


堀江さんボイスで歌、相変わらず上手いなぁ~


歌の途中ですずの母親登場、声銀河○道999のメーテルかよ!?


何故か結婚の妄想


オイオイオイ、何想像してるの行人


次回:冷やっこくて、氷とり


ゆきのシナリオです、ゆきの母が登場します


すずが大変なことになります(いや、そんなに大袈裟なことじゃないけど…


『web拍手を送る』


FC2ブログランキングバナー


人気ブログランキング


アニメブログランキング


ニコニコ動画!


7~8月に放映開始のアニメで見ようと思ってるのあげてみた。


なんか知らないのばっかりでした・・・


知ってる奴は殆ど続編&嫌いな奴


見たいと思ったのは・・・あるかなぁ?


しかし声優が凄い豪華wwww


ニコニコ未登録用ムービー


 

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ながされて藍蘭島 第10話感想

 今回は、かなりアンニュイな感じ。 雨の日でも、すずには沢山の仲間達が集まって来る&お母さんの思い出に浸るってエピソード。 「スク水」が、なぜか「ヌク水」に聞こえてしまい、台無しだ……。

ながされて藍蘭島 第10話 「雨だって、友だち!」

★★★★★★★★☆☆(8)【面白かった】 らしくないな~。といっても悪い意味ではありません。こんなお話もできるんだーと驚かされました。どちらかというと地味な回だったのですが、見てて全然退屈しま

ながされて藍蘭島 第10話 「雨だって、友だち!」

ながされて藍蘭島  現時点での評価:2.5~  [ラブコメ]  テレビ東京 : 04/04 25:20  テレビ大阪 : 04/04 25:20~  テレビ愛知 : 04/04 25:28~  TVQ九州放送 : 04/08 26:45~  AT-X : 04/09 09:30~  テレビ北海道 : 04/09 25:30~ ...

ながされて藍蘭島 第10話「雨だって、友だち!」

秊 良い感じです。 今まで内容が殆ど無い状態でのドタバタばかりでしたが、今回はキャラクターの内面をしっかりと捉えた作り。 そしてずっと低迷していた作画が、よりによってこの様な地味な回で盛り返すのもちょっと嬉しいですね。 将棋を指す手首のスナ

ながされて藍蘭島 第10話

今回は、1日中雨だった日のお話でした。いつもと違ってしんみりとした雰囲気の展開は、こう言う話もできるものだと感心。ギャグもしっかり入れてありましたし作画も絶好調でしたし、流石ですね。先週に引き続いてでVIPER氏が作画に参加。この後は第16話で....

ながされて藍蘭島 第10話

今回は、1日中雨だった日のお話でした。いつもと違ってしんみりとした雰囲気の展開は、こう言う話もできるものだと感心。ギャグもしっかり入れてありましたし作画も絶好調でしたし、流石ですね。先週に引き続いてでVIPER氏が作画に参加。この後は第16話で....

ながされて藍蘭島 第10話・「雨だって、友だち!」を見て寸評

 何だろうなぁ、すずが『雨降りお月さん』を唄っている最中、俺の頬を伝う塩辛い雫は。すず親子の後ろ姿で固定されてるときが一番ヤバかった。この作品でまさかこんな目に遭うとは、侮りがたし。すずとお母さんの心温まるやりとりがあったかと思うと…ね。それにしても参っ

雨の日は一人きり・・・お母さんの事を思い出す・・・でも、今は、みんなや行人が一緒にいてくれるよ!

 雨が降り続く・・・【すず】は少し寂しい横顔だった。こんな雨の日は島のお仕事はお休みです。【すず】は仕事をしている方が良い・・・母【すずらん】を思い出してしまうから・・・。 【すず】と【行人】のゆっくりでのんびりな時間が流れを楽しんでいる。【行人】には退

ながされて藍蘭島 第10話

『雨だって、友だち!』ここで【雨降りお月さん】とは素晴らしい。作詞:野口雨情、作曲:中山晋平による大正時代の傑作ですね。・・・その全てが初耳だけど(ォィでも、このコンビで生み出された童謡の中にも、ちゃんと知っ

ながされて藍蘭島 第10話

萌えキャラ認定中:あやね『雨だって、友だち!』よっしゃ、パナ子さん来たーっ! ちかげのスク水などより、パナ子さんのほうがよっぽど重要(爆)。この基準は、やはり間違っているんだろうか?(笑)雨が降

ながされて藍蘭島 第10話 雨だって、友だち!

ハートフルコメディ。《アニメ:まち すず ながされて藍蘭島 第10話 感想 キャプ 画像》

ながされて藍蘭島 。。。。 第10話 雨だって、友だち!

雨降りって 好き? 嫌い?まぁ、世の中、 好き・嫌い などという観点から 見ていませんから 滅多に この言葉は使いませんが、雨降りってのは それなりに 気になりませんかな。むしろ 場合によっては 物静かな一日を過せたりして 重宝しますよ。そーいえば、このアニ....

流転のごとく…

「ながされて藍蘭島」第10話。 複数感想記事。

ながされて藍蘭島 第10話 「雨だって、ともだち!」

雨、たたずむ少女。

ながされて藍蘭島 第十話

 雨の日はお仕事はお休み。一人でいると雨の日には一緒に遊んでくれたお母さんのこと

ながされて藍蘭島 第10話「雨だって、友だち!」

ながされて藍蘭島の第10話を見ました。第10話 雨だって、友だち!「すず、何見てるの?」「今日は雨止みそうにないなって」「結構降ってるな、これじゃ仕事も大変だね」「雨の日は仕事みんなお休みだよ」「え、あ、そうなんだ」「違うの?外の世界じゃ」「うん。雨だろうが...

ながされて藍蘭島 10話「雨だって、友だち!」

'''雨だから何にもする事がないって手抜きじゃないっすかスタッフさんwww'''雨っつう事でいつになくブルーなスズそんなスズから母を懐かしむような発言が…{{{どうやらスズのママンは死亡?したのか、寂しい思いを振り切るかのように普段

ながされて藍蘭島 第10話

藍蘭島に雨が降っていた。そういえばもう梅雨の時期か。今日はいつものテンションと違ってBGMが少なめ、代わりに雨音が流れていたりですこし寂しげな感じだった。すずは雨の日は母親と将棋をやっていたようで行人に20連勝、中々の腕前のようだ。雨の日は仲間たちが何かと理

■ながされて藍蘭島 第10話「雨だって、友だち!」

 このサブタイトル、結構好きです。  すずの、そしてみんなの気持ちが良く出てますよね。  今回、放送開始時間を勘違いしていて、最初の10分が見れませんでした。

ながされて藍蘭島 第10話感想

ながされて藍蘭島 第10話感想いきます。

(アニメ感想) ながされて藍蘭島 第10話 「雨だって、友だち!」

ながされて藍蘭島 其之壱 (初回限定版)今日の藍蘭島は雨。雨の日の島は、仕事が休みになると言う。仕事が好きだと話すすずの表情はどこか寂しそうだ。行人は、彼女のそんな顔が気になってしまう・・・。

(アニメ感想) ながされて藍蘭島 第10話 「雨だって、友だち!」

ながされて藍蘭島 其之壱 (初回限定版)今日の藍蘭島は雨。雨の日の島は、仕事が休みになると言う。仕事が好きだと話すすずの表情はどこか寂しそうだ。行人は、彼女のそんな顔が気になってしまう・・・。

[~FWR~]ながされて藍蘭島 6月07日付 第10回

0607藍蘭島今回は雨で仕事が休みになってのんびりと過ごす話。雨で仕事等が休みになるってのは羨ましいな。でもさ、考えてみると、現代社会の方が休みは多いんじゃないのかな。7日に2日程度の休みと、まったく想定不可

ながされて藍蘭島 10「雨だって、友だち!」

放送事故で、関西の一部地域は途中見られなくなった模様…みなさん大丈夫でしたかー?そしてこれを書いてる最中にFC2鯖が全落ちという恐怖。きっと、もういい加減勉強しろっていうお告げなんだな。しかし懲りずにキ

ながされて藍蘭島  第10話「雨だって、友だち!」

★感想・第10話 いつもと違うすず…

ながされて藍蘭島 第10話 雨だって、友だち!

みんないい子です(*´д`*)

ながされて藍蘭島 第10話 「雨だって、友だち!」

原作で唯一?真面目でいいお話の回wすずにとって雨の日は母親との思い出がたくさんある。そのことを思い出すとどうしてもしんみりしてしまう・・・

ながされて藍蘭島 第10話「雨だって、友だち!」

ながされて藍蘭島 第10話「雨だって、友だち!」

ながされて藍蘭島 第10話「雨だって、友だち!」感想

ながされて藍蘭島。このアニメ見てるとあれだ、船ジャックして南の海でわざと転落したくなるね。そんな危ないこと考えつつ、さっさと本編へ。「ながされて藍蘭島」キャラクターイメージアルバム~聴いちゃって 島の音(ね) 其の壱早速感想。なんか今回は雨。少しお話の..

ながされて藍蘭島 第10話「雨だって、友だち!」

ながされて藍蘭島 第10話「雨だって、友だち!」

レビュー・評価:ながされて藍蘭島/第10話 「雨だって、友だち!」

品質評価 22 / 萌え評価 27 / 燃え評価 2 / ギャグ評価 11 / シリアス評価 8 / お色気評価 35 / 総合評価 17レビュー数 82 件 藍蘭島には一日中強い雨が降っている。雨の日はみんな仕事は休みになる。すずと行人は一日家の中で過ごそうと決めた。ゆっくりと時間が過ぎていく
プロフィール

01

Author:01
最近:先行き不安っていっつも言ってる気がする

・趣味:アニメ・ゲーム・ネトゲ等
 
・ネトゲ関連
PSO2
Ship1 Hu:100 Fi:100 Re:100 Gu:100 Fo:100 Te:100 Br:100 Bo:100 Su:100 Hr:100 Ph:100 Et:100 Lu:100
NGS
Hu:70 Fi:70 Re:70 Gu:70 Fo:70 Te:70 Br:70 Bo:70 We:70
キャストこそ至上最高
Fi最高
安定のツインダガー

イドラ(サ終)
Rank102
SGのために惰性でやってた
 
FEZ(サ終)
LV 40(ヲリ)/40(スカ)/40(サラ)/40(フエ)/40(セス)
 
AVA(引退)
戦車護衛戦が好き
全然触ってない
 
戦国ixa(引退)
もうやりたくない
 
ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ(サ終)
/NAME:01
Y鯖東 水勢力
”原作は”面白い
くそげ
 
艦隊これくしょん(引退)
提督Lv42
木曽様最高・・・!最高!
 
LoVA(サ終)
サービス終了…スクエニ赦さない
時々やりたくなる、けどもうできない…スクエニ赦さない
このゲームのおかげでMobaが大好きになった
このゲームのせいでスクエニが大嫌いになった

 
黒い砂漠(引退)
NJ Lv57 行動281/貢献278
飽きた
覚醒きたけど思ったより強くない…
 
LOL ランク144くらい
ちょくちょくやりたくなる不思議
 
 
三国志大戦 14陣
郭淮最強
仮面デッキ最高
動画公開中

英傑対戦
こちらでも仮面軍団で活動中
動画公開中
 
最終更新22/12/25

現在時刻

ブログパーツ配布部屋
リンク
このブログをリンクに追加する
フリーエリア

FC2ブログランキングバナー アニメブログランキング

【ニコニコ動画】01動画

時間を稼ぐ程度の動画


<クリックするだけのクソゲー>

画像について
画像について
当ブログでは著作権侵害ならびに営利目的のために画像を利用いたしておりません。 引用している画像の著作権は各著作権者さまにあり、無断転載を禁止致します。
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索