凄く今更な話、耳が4つ付いてるんですが頭の耳は飾り?w
最初のアシストロイド、人間サイズでこの服装と色んな意味でギリギリなんですが…
人間をアシストするのだから人間サイズのが良いという概念が強く
色々なシステムを組み込むのに必要だったのでこのサイズだったが、放射型分離理論で小型化
テクノロジーが発達して機械がどんどん小型化していくってのは地球と似てますね
日本だと道具類も何でもかんでも小型化したのが結構流行ってましたし
デザインが変わってしまった理由は人と似すぎているから、人もアシストロイドも同じように見えてしまうから
その辺は『イヴの時間』を見てるとよく分かります
本編で合唱、EDでみのりんがソロで歌
ものすごい尺稼ぎだなぁ…スタッフも忙しかったのでしょうか;
『web拍手を送る』

ニコニコ動画!
最終鬼畜高校生西崎さんw
スポンサーサイト
« TGE 8月まとめ l ホーム l あそびにいくヨ! 第8話「けっとうしました」 »