※前回のあらすじのような何か
キリツグ「このワルサーよりもイリヤの体重は軽いんだ。もう…8歳になるのに」
まぁいいや「・・・・・・・・」
キリツグ「あ、いや違うわ」
まぁいいや「え?」
キリツグ「この銃が重過ぎるんだ!
中にすっげー重い金属とか仕込まれてるに違いない!
イリヤは普通の体重だ!」
まぁいいや「ねーよwwww」
ランサー「拙者にときめいてもらうでござる」
ランサーの生まれ持ったチャームの魔術
声も顔もイケメンでチャーム持ちなんて最強じゃないか(別の意味で
戦闘中の作画が映画並に凄すぎて何て言えばいいのやら
とりあえずこれだけの気合がいつまで持つのか とか 作画担当が過労死しないだろうか とか心配になる…
そのイメージ映像は完全に失敗するフラグですよw
遊戯王で言うコンボ実行前の説明みたいな感じ
ライダー「一人ずつ相手にするよりも、まとめて相手にしたほうが手っ取り早いではないか
異なる時代の英雄豪傑と頬を交える機会など滅多にない、それが6人も揃うとなれば一人たりとも逃す手はあるまい!」
征服王イスカンダル△
どんな相手にも恐れない物凄い自信の高さ
これほどの度胸があってこそ征服王に相応しいね
ライダー「見物はここまでだ!我々も参じるぞ!」
ウェイバー「お前やってることデタラメだー・・・」
ライダー「気に食わぬならここで残って見ているか?」
ウェイバー「行きます…連れて行けヴァカ!」
ライダー「よし、それでこそ我がマスター!フハハハハハハ」
行っても戦争の真っ只中に特攻なので地獄
ここに残ってもライダーが戻ってくるまで降りられないから地獄
恐怖の二択を選択させるとかある意味ライダーも鬼畜だなw
ランサーの宝具、魔力を貫通する紅い槍ゲイジャルグと呪いを付与する金の槍ゲイボゥ
輝く顔のディルムント、残念なことにうちは初めて聞く英雄の名前ですorz
「双方剣を納めよ、王の前であるぞ!」
片方も王様ですよイスカンダル王よwww
「我が名は征服王イスカンダル、此度の聖杯戦争においてライダーのクラスを経て現界した!」
いきなり真名バラしちゃったよこの人!?
いやこの人の場合こそこそ隠すような真似は嫌うだろうけど
確かこの戦争って真名がバレたらマズイんじゃなかったっけ?
でもそんなマズイことも恐れず堂々と戦い、普通に勝ちそうな気がするのは気のせいだろうかw
もう終わってしまった…次回はついにバーサーカー登場らしいwktk
ニコニコ動画!
ほむらドンマイwwwww
« Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第5話「凶獣咆哮」 l ホーム l 今期アニメと次期アニメ記事 2011年秋編 »