fc2ブログ

このブログに書かれるテキストは管理人が思いついたことそのまんま書いただけなので、読む場合は頭のネジ数本抜いておくことを推奨します。

第三次スーパロボット大戦α その4

ドラグーン・システムとは
分離式統合制御高速機動兵装群ネットワークシステム の略称だ!
 by攻略本
 
( ゜x゜)

ここから4つの部隊に分岐
当然ヒイロが居るMS部隊&EVA率いる 対ザフトルートを選択
 
また編成が面倒になると思ったが
今回は分割数が多いので編成するユニットは少なめ
だから今までよりかはちょっとだけ楽
 
問題はその後の2回に渡る合流なんだがな・・・
○対ザフトルート 45~47話
・45話
謎の物資を守る為ザフトと対決、ネームドも居ないので楽勝
全滅後、欠番使途 第16使途アルミサエルが登場(見た目メビウスの輪?
脱力連打してしまえばATフィールドも発動しない、まぁあっても貫通するんですが
ってことでこいつも問題なく撃破
 
撃墜数によって決まる今回の追加機体、使わないので特にテコ入れせず
・クィン・マンサ
・ゲーマルグ
・ヘビーウェポンシステム(νガンダム換装パーツ
 
 
・46話
エターナル単機で戦闘、HP50%になれば援軍がくるのでさっさと削る
援軍到着後、敵を5小隊以下にすれば敵増援がきて初期配置の敵は撤退
できれば戦艦を落としたいとこだけど、面倒だから移動MAPの使えるバンプレイオスでさっさと雑魚を殲滅
テレキネシスミサイルは1発しか使えないけど、『補給』使えばいいだけだから問題ない
 
3バカのどれかを撃墜すると『根性』を使って復活してイベント→強制移動
エターナル・フリーダム・ジャスティスも強制移動→ミーティア装着
資金の為にWゼロカスのMAPで同時撃墜→強制移動先バンプレイオスのMAPで一掃
計 画 通 り !
ミーティアは今後ジャスティスのみ運用でいく予定
フリーダムは移動後全体攻撃がなくなるからミーティアは使わない
 
・47話
三つ巴、指定の敵を倒さないと戦艦が無限復活、指定の敵倒すと強制移動、指定の敵倒すと撤退 等々…
とにかくイベントが多すぎてめんどくさいからとりあえず倒せる奴倒してさっさと終わらせる
 
フレイのこと知ったキラは悲しみに包まれボロボロ、ラクスはその隙を突いてラクス教へ洗脳開始
 
 
ヒイロの撃墜数:960 リュウセイの撃墜数:167
今後リュウセイのMAP兵器が良い活躍をしてくれるでしょう
 
○48話
地球に降りたメンバーと合流してムゲ帝国へ乗り込み
これがあったらまた合流、小隊編成やり直し・・・どんな嫌がらせだよwww
 
シンジ「忍さん!いつものやつお願いします!」
忍「おう!ここ一番だ!
 
やぁってやるぜ!!」
 
ムゲ帝国との最終決戦
2PPからギルドロームが術を使って全味方ユニットの能力を-30、ランダムで4小隊を敵にしてくる
まぁ1ターンで倒せば問題ないのですが・・・w
 
デスガイヤーがHP50%になるとイベントで不屈・ド根性・気迫・必中・熱血を使用
他はどうとでもなるが、不屈があるから1回攻撃しないといけないのが面倒…
 
幹部3人を倒したらよくあるボスラッシュセット
数万もHPがあるボス5匹とムゲ帝王HP17万
覚醒&期待で連続行動しても敵のHPが高すぎるし硬いしでキツイ
 
ムゲの残りHP31745を残して1ターン目終了…ある意味で敗北orz
2ターン目は問題なくクリア、@2回動けていたら1ターンクリアできたのに悔しい・・・
 
ヒイロの撃墜数991 カンストまで@8!
リュウセイの撃墜数189

○共通ルート49~56話
・49話
前半は敵全滅させれば終わり
ガビルを仲間にするためガムリンを連れて行き、ガビクラをガムリンで撃墜させる
3PPになれば敵増援が来るが資金よりターン数のが大事なので無視
 
後半ステージ、バトル7を指定ポイントまで移動させないといけない
改造引継ぎもあるのでバトル7をフル改造させて移動+1ボーナス取得
 
指定ポイントの移動まで3ターンかかってしまいました
その後はイベント連続でボスはそれほど強くはない感じ
プロトデビルンは脱力で気力削れば効果なくなるし
 
ということで無事クリア、そしてガビルとシビルが参戦
覚醒持ちでコストが低いシビルはとても貴重
 
ヒイロの撃墜数:999 ついにカンストッ! けどまだまだ活躍する
リュウセイ:222
 
・50話
毎ターン敵の衛星が自分の小隊へランダムに攻撃、HPが50%・ENが20%削られる
まぁ、1ターンで勝負がつくんで何の問題もないんですがw
 
・51話
種シナリオ最終ステージ・・・なだけあって色々面倒
ってか種絡みのステージほぼ全部面倒なイベントばっかりで腹立つ・・・
 
1ターン目は自軍が居ないので自動的にターン終了
2PPからの出撃
縦長のステージでザフトと地球連邦の三つ巴合戦
部隊を二分割しなければいけないのが厄介…
 
①連邦側が核ミサイルを発射するのですべて撃墜する
全部撃墜するとザフト側が電子レンジ兵器を使うので
指定範囲内に居る味方は南側へ強制移動する
 
これを利用して若干の移動を短縮させます
※ジェネシスの範囲内は、初期配置で戦艦より南側に居る味方全員
 
ということで核ミサイルは全部WのMAPWで殲滅します
MAPW3回と数回の移動ついでに撃ったバスターライフルで終了
 
②ドミニオンの撃墜&アスランの指定ポイント到達
ドミニオン、連邦側の大体はヒイロだけでなんとかなります
ザフト側は他小隊でのんびり片付けます
ついでに隠し要素であるイザーク仲間入りイベントも起こします
 
改造人間の三馬鹿とヤザン小隊は魂+MAPWで一掃(補給で弾数復活)
クロト「うふふふ・・・僕は…僕はね・・・!」
3バカの中で唯一死亡時にボイス付きw 個人的に3人の中ではこいつが一番好きでした
 
ドミニオンを落とす前にムゥが一緒に居る小隊を先に使用
ドミニオンは一度戦闘してザフト側増援、クルーゼを出現させてから撃墜しないと復活するのでついでにムゥの居る小隊で攻撃
 
クルーゼも同様にドミニオンを撃墜するまでは何度も復活する
これを利用して連続撃墜して資金とPP稼ぎ、HP96400あるけど問題ない
ぶっちゃけ無視してアスランを指定ポイントに移動させれば終わりなんだけどねw
 
ドミニオン撃墜後、ムゥが出撃してればムゥ死亡イベント→フレイ死亡イベント
ムゥが出撃してなかったらアークエンジェルは簡単にローリングエリンを回避するw
原作ではムゥはここで死ぬ(ように見せかけて続編で登場)のだが、今回は何事も無かったように生存してるっていう…
加速と直撃と愛持ってる貴重なキャラだが、他にごひ族は居るので別に居ても居なくても変わらない
 
後半ステージに突入
ジェネシスを破壊すれば終わり、けど資金もったいないので全滅させます
HP・EN・SPが70%になってるが、気力が150。 SPが0になってなければ問題ない
 
2PPになってイザークが援軍登場
ここでイザークを出現させなければ、仲間フラグは成立しないので1ターン消費
 
 
51話までクリアターン221

『web拍手を送る』

FC2ブログランキングバナー アニメブログランキング

ニコニコ動画!

無課金で十分っす

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

01

Author:01
最近:先行き不安っていっつも言ってる気がする

・趣味:アニメ・ゲーム・ネトゲ等
 
・ネトゲ関連
PSO2
Ship1 Hu:100 Fi:100 Re:100 Gu:100 Fo:100 Te:100 Br:100 Bo:100 Su:100 Hr:100 Ph:100 Et:100 Lu:100
NGS
Hu:70 Fi:70 Re:70 Gu:70 Fo:70 Te:70 Br:70 Bo:70 We:70
キャストこそ至上最高
Fi最高
安定のツインダガー

イドラ(サ終)
Rank102
SGのために惰性でやってた
 
FEZ(サ終)
LV 40(ヲリ)/40(スカ)/40(サラ)/40(フエ)/40(セス)
 
AVA(引退)
戦車護衛戦が好き
全然触ってない
 
戦国ixa(引退)
もうやりたくない
 
ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ(サ終)
/NAME:01
Y鯖東 水勢力
”原作は”面白い
くそげ
 
艦隊これくしょん(引退)
提督Lv42
木曽様最高・・・!最高!
 
LoVA(サ終)
サービス終了…スクエニ赦さない
時々やりたくなる、けどもうできない…スクエニ赦さない
このゲームのおかげでMobaが大好きになった
このゲームのせいでスクエニが大嫌いになった

 
黒い砂漠(引退)
NJ Lv57 行動281/貢献278
飽きた
覚醒きたけど思ったより強くない…
 
LOL ランク144くらい
ちょくちょくやりたくなる不思議
 
 
三国志大戦 14陣
郭淮最強
仮面デッキ最高
動画公開中

英傑対戦
こちらでも仮面軍団で活動中
動画公開中
 
最終更新22/12/25

現在時刻

ブログパーツ配布部屋
リンク
このブログをリンクに追加する
フリーエリア

FC2ブログランキングバナー アニメブログランキング

【ニコニコ動画】01動画

時間を稼ぐ程度の動画


<クリックするだけのクソゲー>

画像について
画像について
当ブログでは著作権侵害ならびに営利目的のために画像を利用いたしておりません。 引用している画像の著作権は各著作権者さまにあり、無断転載を禁止致します。
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索