・今期終了&継続アニメについて色々
(今回から 終了したものだけでなく、今後も続くアニメも) ・ランキングS~Dの五段階
・1月から開始するアニメについて
※評価については01と友人の独断と偏見でできてます
・ダイヤのA S
やはり熱血スポーツモノはいいですね
同じ野球ジャンルでメジャーも面白かったけど
こっちの主人公のが馬鹿で楽しく野球やってて好感持てる
・はじめの一歩Rising A
1期未視聴
青木回が最高に面白かったw 余所見技は盛大に吹いたw
・WHITEALBUM2 B
高校生編が終わって結構満足しちゃったんですが
これ序盤の序盤で、大学生編、社会人編まであるんですって・・・w
・物語シリーズ2ndシーズン 途中切り
知らない間に切ってた、なでこスネイク辺りまで見てたのは覚えてる
・夜桜四重奏~ハナノウタ~ A
無駄に多いパンツアニメだった・・・
前期(?)とは違って話分かりやすかった方だし面白かったと思う
・ワルキューレ ロマンツェ A
原作エロゲーってことでどうせクソアニメだと思われてた・・・ところがどっこい
ジョストシーンが一般スポーツアニメにひけを取らないクオリティの高さ、熱さでやばい、面白い
あまりのダークホースっぷりで、今期の意外性No.1はこのアニメに決まり
・ぎんぎつね A
別名:琴浦友人帳
毎回イイハナシダッター
・蒼き鋼のアルペジオ S
完全3D、1クールアニメ、割と抵抗無く見れた
艦これがブームだったのか、受けもかなり良かった印象
イオナまじ可愛い、タカオさんまじちょろいんw
・のんのんびより S
にゃんぱすー
日常枠、今期最高
れんちょんといい、ほたるんといい、最近の小学生はスペックが高いっすわ・・・
・ミス・モノクローム A
今までの短時間アニメで一番面白かった印象、やっぱりほっちゃんは偉大
結局キクコと会うこと無かったし、ミスモノクロームの財産奪ったあの子はどうなったのか
・境界の彼方 途中切り
10話らへんで見逃して見る気喪失・・・
・凪のあすから A
序盤なんだこのドロドロな昼ドラはと思ったら
中盤以降から妙に面白くなった件、主人公が地上の人間を理解していく姿は良かった
・ガリレイドンナ B
最後が無ければ・・・最後さえなければなー・・・
茶番みたいな裁判、完全に投げやりなEND・・・
最初は三女の金魚ロボすげー!ってなって毎回が楽しみだったのに
・サムライフラメンコ A
こちらも最初は面白かったのに途中から急におかしくなりはじめた・・・
ヒーローが必要ない現代社会でヒーロー(笑)をやってた筈が
突然キングトーチャーとか色んな怪人が現れて本当にヒーロー(真)になって
ついにボス倒してようやく元に戻るんだなって思ったら今度は宇宙人、戦隊モノになっちゃったよ
ありのままを受け止めて、今起こってるものをとにかく楽しめってことなんでしょうか・・・w
で、後藤さんの彼女さんの登場は? サムメンコの両親に関する伏線は?
2クールあるので多分この伏線も回収してくれると信じて視聴継続
色々展開がはっちゃけてるけど、一応面白い
・革命機ヴァルヴレイヴ2 B
エルエルフさんまじ主人公
「ショウコのこと好きか?」「はい、今でも!」 サキへのプロポーズはなんだったのか・・・
まぁショウコって誰だっけ? ってくらい空気だったんですが
ヴァルヴレイヴパイロットが化け物だとバレて学生全員殺されそうになる辺りから面白くなってきた
特に学生達のパイロットに対する反応のクズっぷりが良い感じにドロドロしてて笑えるw
・インフィニット・ストラトス2 C
何かイベントやる度トラブル発生→バトル
1期と変わらず1パターンな展開乙でした
新キャラの姉妹も微妙、淫乱とコミュ障とか酢豚のがまだマシじゃないですかー(オイ
・アウトブレイク・カンパニー A
ひきこもりがこんなにスキル高い筈がない…
・ゴールデンタイム A
リンダ先輩ルートでいいじゃないですかー
宗教団体に連れていかれる話が怖くて一番印象に残った
・フリージング ヴァイブレーション D
「ノヴァとはいったい・・・」 いやいやこっちがききてぇよ・・・
何で2期やったんでしょうか、しかも3期やる気マンマンなフラグ建ててるしw
主人公空気
・ストライク・ザ・ブラッド A
ヒロインが全員ちょろいん
つかちょろすぎるよー・・・w でも可愛いからおk(マテ
・勇者になれなかった以下略 C
長いタイトル枠、タイトルながけりゃいいってもんじゃないわ・・・
・マギ2期 A
アラジンの魔法学校のとこは良かった
・ログ・ホライズン S
最初SAOだろwwwって思ったけどよく考えればゲームの世界に入るってネタは昔からあるよね
戦闘シーンの迫力はSAOのが良いけど、話の内容とか作りの丁寧さはこっちのが断然面白い
主人公が考えてることや難しい連携を詳しく解説してくれるから理解しやすい
解説乙といわれりゃそれで終わりなんだけどね
・COPPELION B
結局このアニメは何がしたくて何を伝えたかったのだろう・・・
OPEDが強烈な印象w
・ガンダムビルドファイターズ S
歴代ガンダムシリーズのMSほぼ全てが登場し、現代のアニメでぬるぬる動く姿は感動モノでした
ストーリーも王道バトルもので良い
○1月から放送のアニメについて
@
毎度毎度お疲れ様です!
今のところ銀の匙くらいしか楽しみにしてるのがないかな
2014年も良いアニメに出会えますように
それでは良いお年を!
『web拍手を送る』

スポンサーサイト
« 謹賀新年 年始くじ l ホーム l 2013年アニメアウォーズ! »