fc2ブログ

このブログに書かれるテキストは管理人が思いついたことそのまんま書いただけなので、読む場合は頭のネジ数本抜いておくことを推奨します。

新生活だるい

4月から生活環境がガラっと変わりました
平日は殆ど遊ぶ時間とれないし、土日はぐったり家に引き籠って外出る気しない
そんな毎日を繰り返しております
 
で、ぐーたら過ごしてたらもうGW最終日ですよ!?

とりあえず4月やってたことまとめ
・ガンプラ
・福知山城観光

2本立てだぜ

・ガンプラ
IMG_0111.jpg
【見せてやる、ガンダム!これがフラッグの力だ!】
ってことで、ガンダムOOから
オーバーフラッグ です

IMG_0109.jpg  
IMG_0102.jpg
IMG_0103.jpg
相変わらずガンプラの出来は凄く良いです、塗装無しなのに良い味出してる
値段もお手頃だし作りやすいし

IMG_0105.jpg
IMG_0106.jpg
ちゃんと変形もできます、グラハムスペシャルが再現できちゃう
ちなみにグラハムスペシャルはユニオンの誰か(多分ビリー)が付けた名前で
本来地上でしか変形できなかったカスタム前のフラッグ(第一話でグラハムが乗ってたフラッグ)
空中で変形するのは不可能だったフラッグを、グラハムはやってのけたことからこの名前が付いたとかなんとか?

IMG_0100.jpg
あとスミ入れにもチャレンジしてみました、黒と茶のガンダムマーカーを購入して
見栄えが良くなるとは言うけど、じっくり見ないと意味ないね
ガンプラ関連終わり、ビルドファイターズ面白かったっすわ 


・福知山城
IMG_0116.jpg
観光仕事の視察で福知山城に来ました
福知山城は明智光秀の城らしいです
光秀と言えば、ノブナガ・ザ・フールでは変態に好きな人取られて悲惨ですね 頑張れ

IMG_0118.jpg
当時行った時一番感動したのは、やっぱり桜ですね すっごい綺麗でした
IMG_0124.jpg
IMG_0122.jpg
IMG_0119.jpg
周囲の景色も良いです
でもすっごい山の中、ここ本当に京都なのか疑う

終わり
ただ単に写真貼ってるだけっていうね、もう7年も続いてますこのブログ
7周年記念はまた後ほど(?)気が向いたら

『web拍手を送る』

FC2ブログランキングバナー アニメブログランキング
ニコニコ動画!


このテンション上がりっぷりはハンパない
オペレーターのクソメガネさえいなければ完璧

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

01

Author:01
最近:先行き不安っていっつも言ってる気がする

・趣味:アニメ・ゲーム・ネトゲ等
 
・ネトゲ関連
PSO2
Ship1 Hu:100 Fi:100 Re:100 Gu:100 Fo:100 Te:100 Br:100 Bo:100 Su:100 Hr:100 Ph:100 Et:100 Lu:100
NGS
Hu:70 Fi:70 Re:70 Gu:70 Fo:70 Te:70 Br:70 Bo:70 We:70
キャストこそ至上最高
Fi最高
安定のツインダガー

イドラ(サ終)
Rank102
SGのために惰性でやってた
 
FEZ(サ終)
LV 40(ヲリ)/40(スカ)/40(サラ)/40(フエ)/40(セス)
 
AVA(引退)
戦車護衛戦が好き
全然触ってない
 
戦国ixa(引退)
もうやりたくない
 
ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ(サ終)
/NAME:01
Y鯖東 水勢力
”原作は”面白い
くそげ
 
艦隊これくしょん(引退)
提督Lv42
木曽様最高・・・!最高!
 
LoVA(サ終)
サービス終了…スクエニ赦さない
時々やりたくなる、けどもうできない…スクエニ赦さない
このゲームのおかげでMobaが大好きになった
このゲームのせいでスクエニが大嫌いになった

 
黒い砂漠(引退)
NJ Lv57 行動281/貢献278
飽きた
覚醒きたけど思ったより強くない…
 
LOL ランク144くらい
ちょくちょくやりたくなる不思議
 
 
三国志大戦 14陣
郭淮最強
仮面デッキ最高
動画公開中

英傑対戦
こちらでも仮面軍団で活動中
動画公開中
 
最終更新22/12/25

現在時刻

ブログパーツ配布部屋
リンク
このブログをリンクに追加する
フリーエリア

FC2ブログランキングバナー アニメブログランキング

【ニコニコ動画】01動画

時間を稼ぐ程度の動画


<クリックするだけのクソゲー>

画像について
画像について
当ブログでは著作権侵害ならびに営利目的のために画像を利用いたしておりません。 引用している画像の著作権は各著作権者さまにあり、無断転載を禁止致します。
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索