・今期終了&継続アニメについて色々
(今回から 終了したものだけでなく、今後も続くアニメも) ・ランキングS~Dの五段階
・1月から開始するアニメについて
※評価については管理人と友人の独断と偏見でできてます
・終末のイゼッタ B
脚 本 吉 野 で嫌な予感しかしない・・・と思ったらそこそこ楽しめたアニメ
対戦車ライフルを箒代わりに飛ぶ少女の姿がシュール
第一次大戦辺りの時代に魔女が介入してる感じ、絵は良い
・WWW.WORKING!! 途中切り
何度もチョコの話ばっかりして秋田、5話くらいで視聴切り
ぽぷらちゃんみたいな癒しが足りない
「腹黒い」担当キャラが殆ど「ただのクズ」ばっかりなのがいかんわ
本編キャラは優秀なんやな
・Occultic;Nine 途中切り
6話辺りで視聴切り
2chのレスバトルでやたら長文流して、「こいつめっちゃ早口で言ってそう」と煽られる感じの話し方ばっかりで鬱陶しくなって切った
主に専門用語連呼する梶の人と自己正義で強めにいうメガネと煽り口調な元刑事の3人が特に…
言葉はわかるんだがほんの数秒の語りで情報量多くて言ってる意味まで理解するのめんどくせぇ(声優さんめっちゃ息継ぎしてるしw)
x2:名無しさん:2016/12/〇〇/〇:〇:〇
x1>>こいつめっちゃ早口で言ってそう
・魔法少女育成計画 B
お前魔法少女なってくれやー → あー増えすぎたから減らすわ、使えん奴は死んでなwww
絵といい理不尽設定といい、まどマギ意識した作りな印章を受けた
最後にゲスマスコットキャラをつぶしたのはGJと言わざるを得ない
EDのナノは相変わらず良い曲
・タイガーマスクW A
タイガーマスクかっけぇ、プロレスらしい迫力あるバトル、どっかのボクシングと違って実況も良い
昔タイガーマスクを名乗る人がランドセル届けるとかニュースあったなーって思い出した
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ2期 A
途中まで、〇〇を倒すみたいな最終目標がなく、ただ内政してトラブル発生したら戦闘みたいな流れになっちゃって
結末はどーするん?って不安感があった
仮面キャラは中盤までちょっと出てくる程度だし、戦わないなら序盤出さないほうがよかったんじゃね
でもいざ戦闘始まると新MSのカッコよさも相まって良い戦闘シーンを魅せてくれた、まぁ肩慣らしみたいなもんだったんだが
バカキャラなイオク様が、警告無視って突撃してMA起動→部下全滅→余計な茶々入れて農業プラント民全滅→そんなこと知らず倒したと思い違い→また余計な茶々入れて鉄華団の邪魔をする→全く反省してない
愛すべき馬鹿と思ったらただのクソキャラでした、炭酸みたいに愛されるキャラでいてほしかったわ…
なんかこれ以降日曜5時枠が潰されるって話になったらしい、それをアンチは鉄血のせいだとかぬかしてるが流石に鉄血だけが原因じゃないだろ
・SHOWBYROCK!!# B
闇の女王がどうみてもシンフォギアのフィーネにしか見えないのだ
正直な所1期のほうが面白かったのだ
でも歌は素晴らしかったのだ
シンガンクリムゾンズは最高なのだ
・ステラのまほう A
安定のまんがタイム吉良等きらら
OPが今期トップクラスで良曲
百合とBLの両刀使いな腐女子とか新しいなオイ
タマちゃん攻め理論は最終回でようやく理解した…確かに攻めだわこの子
・刀剣乱舞 視聴切り
原作ゲームやってるアッネは絶賛してた、俺はよーわからんとです
・学園ハンサム A
あの伝説のAGOゲームがアニメ化www
ゲーム版音声で見るのオススメ
スペシャルサンクスに「坂本真綾」の名前があったんだが、まさかね・・・?
・灼熱の卓球娘 B
1話で、3~5話くらいまでわかりやすい展開
プロローグで強豪校が負けたが、強豪だから負けるわけないって理由で勝った相手睨みつけるとかどうなの
なんだ百合アニメか→いやこれ熱血スポーツアニメだ!→やっぱ百合アニメでした
・信長の忍び S
すげー久々にツンデレ釘宮ボイス聞いた気がする
全盛期だった頃は嫌悪してたけど、今聞くと懐かしさと謎の安心感がある、流石釘宮病患者を量産しただけあるね
5分アニメだけど話が奇麗に纏まってて面白い、ちゃんとオチつけてるし歴史に忠実
・装神少女まとい 視聴切り
主人公以外クズしか居ない、2話で超絶胸糞悪くなって切ったアニメ
特に親友の青髪が吐き気を催す邪悪、こいつ本当に親友なのか?って疑うくらい酷かった
「とらないで、あげないで、つぶやかないで」と涙目で叫んでる主人公が可哀想ってレベルじゃない…
現代社会もいい加減、許可なく勝手に撮影・・・いわゆる盗撮に近いことを平然とネットに上げてる犯罪者連中共を締まらんと・・・もう手遅れかな
皆やってるから俺もいいじゃん、って空気になっててモラルの低下っぷりがうかがえる
・夏目友人帳-伍- A
安定の涙溢れる感動の話、今期もハズレ無し!
そして6期制作決定ってどんだけ原作ストックあるんだよw
・響けユーフォニアム2 S
コンクールの回、まさかフルの演奏を聴けるとは思わなかった…めちゃくちゃ感動した、特にソロパートは涙出た
(サントラで本編で聞いた麗奈ソロverと幻の香織先輩ソロverが聞けるぞ!)
地元の人間が見たらニヤリとする日常シーンの背景書き込みがやばい
特に京阪電車の音全般の再現度がハンパない、音響は変態かよw
流石京アニと言わざるを得ない出来でした
関係ない話だけど流行語大賞になった「好きになっちゃいました」は流行語じゃなくね?って思った、先生の「なんですか?これ」のがよくね?
・ブレイブウィッチーズ C
ストパンの続編ってことでええんかな? まぁストパン見てないからわからんのだが
これも一話分見送りとか、所々作画の崩れがちらほらあったが
無事完結してよかったと一言
・ユーリ!!! on ICE S
多分今まで無かった?フィギュアスケートのスポーツアニメ
主人公が冒頭から試合に惨敗して落ち込んでる姿見せられてからの、突然の解説パート
本編とは真逆のクッソうざいくらいハイテンションで解説する姿に唖然
説明自体はわかりやすくていいんだが、あまりのテンションの落差にイラっとする…2話はさらにてへペロ顔見せつけられてうぜぇ・・・
・・・というのが1話見た印章、だがスケートシーン本番を見た瞬間一気に逆転
スケートシーンの動きのやばさに感動
なんといっても他のスケート選手のキャラが濃すぎて面白い
それぞれどういう思いで演じてるかの心理描写もわかりやすいし見てて楽しかった
なんか作画崩壊とか手抜きとか腐向けとか色々言われてたが、スケートシーン凄すぎて感動して特に気にならんかった
なんか抱き着いたりキスしそうになったりエンゲージリング渡したりと明らかにアッチ方向突き抜けてくスタイル、逆に清々しいわ
ポールダンスのEDや最終話2人ダンスがトレパク疑惑浮上&炎上したって話題になったけど、馬鹿馬鹿しくて笑ってしまったわ
わざわざ検証画像持ってきて合わせ編集して、どんだけ作品叩くのに必死やねんw
・レガリア B
やり直しで作画良くなったけど、結局ストーリーは微妙でしたとさ、ヨハンというラスボスが小物臭い
ロボットのほうはまぁ嫌いじゃない、イングリットさん(金と黒のレガリア)だけ妙に強くないっすかねw
最近緒方恵美のねっとりボイスが嫌になってきた
・競女 S
完全にギャグアニメ、でも作画の気合が全力全開
PVで世界設定のアホっぷりに見るのやめようかと思ったが1話のインパクト強さに負けた
前期のISパクリHだけが売りのラノベアニメと違って面白い
アホみたいなノリだけど勢いあってバトルマンガ特有の白熱した展開がグット
あと宮田ちゃんに萌えるアニメ
・船を編む B
そこそこ良かったアニメ
OPそんなに悪くなかったんだが、本編の会話中に歌付きで流すのは流石にイラっとした
辞書たんずコーナーは間に挟むタイミング悪すぎて正直冷める
・ガーリッシュナンバー 視聴切り
3話で視聴切り
なんかニコニコ1話で覇権覇権と騒がれてたけど、何処が良かったのか分らんかった
友人も妙に絶賛してたが…私は作画が良かったくらいで、主人公のアホっぽさ常識の無さにイラっとして見るのやめてしまった
・DRIFTERS S
安定して面白いぞ馬鹿野郎
流石ヒラコー版Fateだ馬鹿野郎
信長様やっぱすげぇよ馬鹿野郎
島津家の戦闘民族っぷりが怖いぞ馬鹿野郎
EASYがどうみてもロリカードだ馬鹿野郎
コマネチ!
・Lostorage incited WIXOSS B
過酷な条件の中勝利して得られるのが記憶操作って割に合わなさすぎるでしょ、前期は詐欺報酬だったし
相変わらずドロドロな人間ドラマでカード販促させる気あるのか分からない内容
ラスボスの「空気読めよ!」は盛大に吹いたw
前期キャラ出すならあきらっきーも出して欲しかったなぁ…
・ハイキュー!! A
ひ か り あんれぇ~~~~いえぇえ~~~~~↑
コーチ役の人が途中で亡くなられて声優変わったのはびっくりだわ
・亜人 2期 B
ど う し て E D を 宮 野 に し な か っ た!
はっきし言って聞くに堪えないオナラ曲だった、作品の雰囲気に合わない気の抜ける声にイラっとする
OP変えるくらいならED変えてほしかったわ
中野の馬鹿具合があまりにひどすぎて見てて不快
以上2つのマイナス要素で評価B、他は文句無しに面白かったんだけどな…フリスクさん意外と熱いキャラでワロタ
・ジョジョ4部 S
バイツァダスト特殊OPカッコよかったわー
OPは個人的に 第一(リミックスver)>第一(通常ver)>第三>>>>>第二
是非とも5部を! 5部一番好きだからやってくれえええええええ!
ジョルノの声優は朴路美でやってくれえええええええ!
無駄無駄ラッシュを朴路美で聞きたいんだよォォォォ!!
・ろんぐらいだぁす 自然消滅
これ見てロードバイクを買おうと思いま・・・せん!
いくらなんでも金かかりすぎダルォォォ!!
途中放送中止になったりして見るのやめた
EDを影山ヒロノブ兄貴が作ったと知ってビビる
・ブブキ・ブランキ 星の巨人 C
2期よりは多少面白くはなってたけど、やっぱつまんね
まさかのレオコ様ヒロイン化
・3月のライオン B
良くも悪くも、ああシャフトアニメだな ってアニメ
・斉木楠雄のψ難 A
ジャッジ!メント!ナイツ!
今期は割と海藤の株が上がってきた
まとめ
今期一部作画が間に合わなくて使いまわししたユーリ、1話分延期のブレパンとろんぐらいだーす、そして前期4話打ち切り再放送やりなおしというレジェンドを築いたレガリア
アニメ制作陣は大丈夫なのか心配になってくる事件が発生するばかり
つーかアニメ本数増やしすぎて人手が足りなくなったのが原因だよねこれ、流石に全部見きれなかったわ
一時期給料払わないとか、給料安すぎる&机代取られるとか(これは後に嘘ってなったが)、色々話題になったよねー
製作スタッフの事情なんて私にはわからんけど、不当なやり方は正さなきゃ潰れてしまうぜよ
SHIROBAKOはやっぱ幻想だったんやな…
○来期アニメについて
みかんさん毎度あざっす!
・TOZ クロス
真 の 仲 間
あ、続きやるんだ…原作ゲームと違う路線でいくのかな? とりあえず視聴
・このすば! 2期
絶対視聴
スポンサーサイト
« 2016年アニメアウォーズ! l ホーム l 2016年終了まで・・・ »