12月に復帰してからいろーーんなことやって楽しんでます
↓以下だらだらと語っていく
・復帰し始めて・・・
最初はほんの興味本位でした、新しくエスカファルス・マザーのレイドボスが実装されて挑戦しようと
どうせすぐ休止するだろうと思ってましたが
なんか予想以上にボスが手ごわくて、自分の装備の貧弱さにムカついて、装備作ったろ!って火がついてしまった
なんやかんやで今に至る…
・装備揃えるまでの長い道のり
とりあえずこのままじゃどうにもならんのでwiki見たりクリスマス緊急に参加したりして装備集めを始めました
当時レアでみんな欲しがってた★11武器はどれもこれもゴミ化してて泣いた…
まずはジグさんの処でボスで拾った石と金バッチ2016でインヴェイドフェンサーを交換
ついでになんか称号景品で貰った3位さんクーナの武器迷彩、透刃マイを入手(カッコイイよねこれ)
これで多少はマザーにマトモ(?)なダメージは与えれるようになった筈・・・
・新武器でマザーに再挑戦
一応武器変更前にも挑戦してましたが、エクストラハードブロックだと討伐に1時間近くかかって流石にダメだなって思い参加してませんでした
今度は武器も強くなったしいけるだろーと思い挑戦
実装してからそれなりに経ったからなのか知らんが30分くらいでクリアできるように…
あんまり苦じゃなくなってきたんでアストラシリーズのコレクト収集し・・・
まして、ダガーとカタナを頑張って作った
その後も色んな緊急回って他の★13武器も作成
・防具を新調するために
今まで防具作成に力を入れておらず、ずっとロニアセットで戦ってきました…
だがそれも流石に限界を感じたので新調しようと決意
でもお金ないからOPつけるのもしんどいし…って悩んでたらちょうどいいのを発見
イデアルセットである
防具自体の能力が高く、最初からそこそこ良いOPがついてます
そして見た目がカッコイイ(←ココ重要
交換に必要なポイントは以前運営がなんかやらかしたお詫びで10万P貰ってます、ラッキー
現状の問題を打破するのにちょうど良いと思い早速チャレンジミッションへ…
交換条件に必要なミッション『決断』のステージ3をクリアがあるが、これが中々…
一応ソロでもクリア可能とwikiに書いてたけど、運要素も相まって難しい…;
んで今はチャレンジミッションやる人はほとんどおらず、PT募集しても全然集まらない;
そんなこんなで試行錯誤やら動画研究やらして、少数でも人集めて無事クリアできましたとさ
・防具新調後は…
「快 適」 この一言である
もうね、PPが100ちょいから130台まで上がった、これだけで全然違う
PAガンガン打てるし、HPも上がったから生存率も段違い
ロニアセット初期状態とか何の縛りプレイだよってね
地雷プレイヤーかよって昔の自分に突っ込みたいわ
・報酬:ドゥドゥモニ弱体化期間開始 装備がある程度揃い、メセタも貯まってきたので武器防具に特殊能力合成に挑戦
途中活動休止と一時的復帰を繰り返したが、オープンβから始めたプレイヤーの癖に初挑戦だったりする
で、まぁネットで追加合成の調査をして。事前準備をして・・・。シミュレートして・・・
この武器・防具を完成させた(他も作りたかったがメセタが足りなさ過ぎた…)
モデュレイター集めが一番めんどくさかったかなーやっぱ、フリクトは安かったから購入したけど
装備を強化して、まぁ誤差ぐらいだろうと思ってたけど思ったより火力上がった実感が持てて満足
・コスチュームカスタマイズ
このゲームのエンドコンテンツの一つともいわれるアバターシステム
はっきしゆってこのゲームほど真の意味で自由度の高いゲームは他に無いと言える
まぁ…自分そんなにこだわりなかったんだけどね、てきとーによさげなアクセ付けただけだったし
EP4になってからアバターに関する自由度が大幅に変わって、発想力次第でいろんなもの作れちゃうようになって正直びっくりだーよ
そんなことで自分もちょっとテコ入れしてみようかと思い作ってみた
主に2月・3月で貰えるアクセ『エッジウィング』『ウィングスラスター』を使ってみたくなったので…
てなわけでドン
上記2つに加えてウィングスタビライザー2種も追加
細く・長くして羽のようにシャープな改造を施してみた
羽大好き・スラスター系好き・キャストこそ志向・仮面は正義
・ストーリーEP4
実装してから放置してたけどイベントキャンペの為にも進行することに
とりあえず5章までやってみた
なーんか色々巻き込まれて地球にきちゃったって感じ
ストーリーはヒツギを主体にした流れ、ヒツギさんプレイヤーを差し置いて完全に主人公やっちゃってます
こういう展開嫌いじゃないんだが、あくまで主人公はプレイヤー側なので…
ぽっと出がいきなり主役を食うってのはいかがなものかと思う所もあります
でもまぁヒツギさんかっけぇし、叩くほどのことじゃあないね
にしても、ヒツギとエンガの兄弟、思いっきりストブラ意識したキャスティングですねぇw
「こっから先は俺の喧嘩だ!」「いいえ兄さん、私たちの喧嘩よ!」 みたいなセリフ出てきそう
前半はもう最近の日常系ラノベアニメを持ってきましたみたいな既視感ある内容
後半から敵さんがどんどん出てきて倒していくいつも通りの流れ
フリーザ様声のアフロを倒した後、マザー幹部の5人組が姿を現しましたが…
第一印象、こいつらかませ犬っぽいなーwって思った
特にオークゥとフルの女子2人、すぐやられそう感漂ってた(実際後でボッコボコにしたんですが)
他のフード被ったヤンデレは中々良い味出してたし、爺さんも唯一良識人って感じがグット
子安に関してはネタ度が凄かったわw 流石子安クオリティ
そして最後に、EP1から最後までヒロイン力の高さを魅せつけてくれたマトイ
EP4でもそのヒロイン力は健在だった
先代クラリスクレイスの力を見せつけるように雑魚をフルボッコ→幹部との闘いでちょっとピンチになる→主人公がタイミング良く登場で形勢逆転
この完璧な流れよ、狙ってるのか、あざとい…だがそれがいい
・バトルアリーナ
3月頃実装したPVP
やってみましたが結構面白い、装備格差がなく単純なPSでの勝負だし、システムのバランスもよくできてる
エンブレムによる逆転要素もあるから一方的な試合にはなりにくい
まだ実装したばかりなので、今後の追加システムに大きな期待が持てる
・・・とまぁここまではいいんだけど
報酬にあんまし旨みが無いってことと
実装した後に2年ぶりのレベルキャップ解放が出ちゃったせいでPVPルームは急激な過疎化
私も解放後レベリングやら金策やらで全然行かなくなっちゃったし…
まぁこうなることは仕方ないっちゃ仕方ないんだが…
・ライディングクエスト
ライドロイドで自由に飛び回り、ラスベガスを駆け回る
このテンション上がるBGM
きっちり10分で終わる制限時間
エンブレム集め
個人的にやってて一番楽しかった常設クエストでした
今はマザーコレクトコンプの為に人が集まってるけど、マザーコレクト終わったら誰もこなくなるんだろうな…;
とりあえず言いたいこと一気に書いて、終わり
スポンサーサイト
« 今期アニメと次期アニメ記事 2017年春編 l ホーム l 謹賀新年2017 »